私が考える 「プロ」 とは | 譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

楽曲制作約450曲!(編曲のみを含む)自分名義だけでも350曲。
他チームに圧倒的に差をつけたい方に特にお勧め!
ミトコンドリアを中心に免疫や健康のこと(コロナ対策!)やスピリチュアルなことも書いてますよ

たまには、ええカッコして書きます。

よく言われること『好きなことを仕事にしてイイね』

その通りでございます。


で、一度でイイから、あなたの好きなことで、おかねを稼いでみてください。

趣味の陶芸でも裁縫でも車の運転でもサッカーでも作曲でも絵を書くことでも、何でもいいです。

一度目は上手くゆくかもしれませんね。

ちょろいって感じる人もいるかもしれめせん。


でもそれで一ヶ月、一年、10年食べてゆくとしたら?

余程の覚悟がなくてはそれで食べてゆくって決心しないはずです。



私が考える『プロ』ってそういうことかもしれません。


もし自分が有償で依頼するとしたら、そして予算が許せば(自分は曲を作っていないと仮定して)絶対に『プロ』に頼みますわ。


Sound design ONENESS