[ こびと観察入門1]  結構 リアルな本でした | 譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

譜面の読み書きもできないのに35歳で(現在62歳)プロの作/編曲家・ギタリストになった柳瀬ジャッキーです

楽曲制作約450曲!(編曲のみを含む)自分名義だけでも350曲。
他チームに圧倒的に差をつけたい方に特にお勧め!
ミトコンドリアを中心に免疫や健康のこと(コロナ対策!)やスピリチュアルなことも書いてますよ

こびと。

といっても、映画館やらお化け屋敷の入り口にある 大人1000円 小人500円 のアレとはちゃいまっせ。

あれは、小人ではなく、子供だと思う。

$伝説の?よさこい作曲家 Jackieの                 『よさこい天国』

ご丁寧に 「捕まえ方から飼い方まで」と書いてあります。



中身はというと

本当に、コビトの 捕まえ方、生息、飼う時の注意事項まで、懇切丁寧に説明されています。

コビトって、動物や昆虫と同じく、草食から肉食までいるんやねえ。

霞みでも食ってるのかと思ってた。



興味をもたれた方。 ブログで説明するのは、ちょっと困難なので、一読をお勧めします。



何でこんな本もってるのかって?



甥っ子の正月のワスレモノですわ。



こびと観察入門1っていうくらいだから、続編もでるんでしょうな。



次は、海外編か。 それとも、水中編? はたまた 宇宙編か?



楽しみです。