梅雨真っ最中とは思えない曇り天気のムシムシ暑さ続きですねチュー💦




さて、さっそくですが

昨日のブログでご案内した、日本酒の面白い飲み比べを!


〈青森〉田酒・純米吟醸 楽風舞

     &

〈神奈川〉いづみ橋・純米吟醸 古城錦


青森の『田酒』さんが限定で使用している酒米《古城錦》!


神奈川の『いづみ橋』さんが限定で使用している酒米《楽風舞》!


それぞれの酒米の玄米をお互いの蔵に届けて、自蔵の精米機にて50%まで磨いて醸しました!






いつも『いづみ橋』さんが使用する《楽風舞》を『田酒』さんが使用して




いつも『田酒』さんが使う《古城錦》を『いづみ橋』さんが使用して



なんて面白い酒米入れ替えの飲み比べなんだろう!


こういった企画。。。



大好きラブ



是非、飲み比べてみてウインク




ここ数年、日本酒はかなり美味しくなりましたねウインク



どれもこれも美味しいラブ


でも、逆に個性的なお酒が減ってきたような、、、



個性的だったお酒もフラットに変わってきてる気も、、、


昨日メニューオンした

〈佐賀〉鍋島・summer moon

『鍋島』さんも私が思ってた頃よりも酒質がグッと良くなって、逆に個性が減ってきた気もする?

でも、変わらず美味しいんですけどねーラブ






そして今夜は個性的?なお酒をメニューオン!


〈愛知〉楽の世・山廃おりがらみ

「流行もセオリーも気にせず我が道を行く!」

そんな素敵な言葉を発してるとか?

そして【熱掛四段仕込】と言う特別な仕込法で完成したお酒はどんな味に?グラサン

楽しみですねー爆笑

まあ、私が試飲して買ったお酒ですがニヤリ






そして新潟漁港からのお魚ですうお座ルンルン


「アジ」!



「イシモチ」




「真鯛」




「ウマヅラ」



まだあるのですが、やる事多くて💦




そして昨日からのメニューオン料理の一部で


「鶏ハツ」のみを仕入れましたー!

開いて血を除去して掃除して

ピーマンと炒めます🫑






そして昨日は「牡蠣食べ比べ」が大人気!

と、言う事で今朝も市場に追加仕入れに!




今夜はご予約多く頂いてますおねがい


時間帯によってはお断りしてしまうかも?ショボーン



明日はご予約0️⃣なんですけどねーガーン



もし良かったら明日のご来店もご検討くださいませウインク




それでは本日も宜しくお願い致します


今夜も皆様のご来店心よりお待ちしております{emoji:005_char3.png.おねがい}