今日の天気は、秋晴れのようでした。

春と秋にしか見られないような綺麗な雲でした。

こんな低くて小さな雲がある日は、セスナ操縦が楽しいんです。

小さな雲を抜ける快感は、操縦の中でもいい思い出です。

フロントガラスに小さな水滴が付くだけなんだけど、爽快感は格別。

まるで映画「ライトスタッフ」のワンシーンを見ているよう。

雲伝いに飛んでたこともありました。

 

ビルのテッペンにあるアンテナすれすれに飛んでいた中国での操縦に比べたら、まだまだ可愛いもんですけどね。でも、やめた方がいいですよね。

ちなみに、そのときは流石に怒られました^_^

 

今日はそんないい天気なのに暑くないので、届いたばかりのジーンズを洗濯しました。


ワンウォッシュだと硫化染料の匂いがきついので、私は履く前に必ず洗濯します。

その方法は至って簡単、重曹と熱湯で硫化染料の匂いを取ります。

具体的には体温程度のお湯をジーンズになじませてから、いったん水を切り重曹を上からまんべんなくまぶします。そして、その上から湯沸かしポットのお湯をかけるだけ、カップ麺の要領で。

 

この匂い取りの作業が終わると、次は洗濯。

蛍光剤のない洗剤を入れ、足を使ってもみ洗い。

洗いが終わると水を替えずに30分置いてから、すすぎ作業に入ります。この作業も水を大量に使った足もみ洗いです。

何度か水を換えると、水が透明になりますので、そうしたら最後の脱水です。

これだけは足でなく洗濯機を使います。

ただ一つの注意点としては、脱水時にジーンズは裏返しにして脱水します。しかもボタンやチャックは閉めておきます。

金具が脱水釜に当たると生地が傷むからです。

このような洗濯をすると、ジーンズがとても柔らかくなり身体にフィットします。

一度、お試しください。