最近ようやく動けるようになってきたので、

ここ数日、娘に代わってわたしがベランダの

植物たちの世話をしております♪

 

落ち葉を掃き集めたり、

枯葉や萎れた花柄をとってやったり、

肥料をやったり。

 

水やり以外にもいろいろとやることがあって

大体30分くらいかけて、のんびり世話を

しております。

 

この頃は大変暑くて、日差しも強く、

水やりは一日2回やらないと間に合いません。

 

ですので、毎日、それなりの時間、外作業を

しているのですが、その間、わたくしは衣服

を一切着用せずに行っております。

 

ようするに真っ裸。

男子フリーチンスタイルで作業するのが

毎年の恒例なのでございます。

 

 

ご覧の通りうちのベランダはフェンスにて

ぐるりを囲まれておりまして、このおかげで

隣家の窓からは上半身しか見えないように

なっております。

 

ですので、わたくしは安心して裸での野外

活動を満喫しているわけなのであります。

 

太陽をいっぱいに浴びて、夏の間にたくさん

ビタミンDを生成しないと、冬に風邪をひきます。

 

このため、わたしはできるだけ全身を太陽に

さらすように心がけているのですが・・・

 

 

今年は5月末から7月初旬くらいまでの間、

痛風発作で寝込んでおりました。

 

おかげで、この夏はまるっきり耐暑訓練が

できないままに本番の暑さを迎えてしまいました。

 

これが祟って、困ったことに汗が上手にかけ

ない体になってしまっております。

 

まなっちろい皮膚は、少しずつ日焼けして

強い太陽光線に当たっても、さほど痛くない

ようになってきました♪

 

ただ、汗がどうしてもうまく出てくれず、
外で作業している最中、体がしんどくてなりません。
 
例年だと、これくらいの暑さにあえば、全身
から汗が噴き出して、顔からもぽたぽたと
垂れてくるのですが、今年はじっとり汗ばむ程度。
 
わたしが素っ裸で外作業をするもう一つの
理由が、汗がすごくでるため、服を着ている
と無駄に洗濯物がでるということにあります。
 

しかるに今年は全然汗が噴き出してこず、

おかげで暑熱がうちにこもってしまって

すこぶる気分が悪い状態のままなのです。

 

 

このまま続けていれば、そのうちにはうまく

汗がかけるようになるのかしら?

 

夏本番を迎える前の耐暑訓練が、いかに大切

であるか、つくづく身に沁みて感じる次第でございます。

 

ああ、汗かきたい!