新・づらづら日記 -7ページ目

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

☆【フェブラリーS】コスタノヴァがVで人馬ともにG1初制覇 R.キング騎手はJRA史上初の女性平地G1勝利ジョッキーに・・・・・昨夜の世界最高賞金レース・G1サウジカップで日本馬のフォーエバーヤングが香港馬のロマンチックウォリアーに競り勝って競馬界では騒然としていましたが、今日は日本で今年初のG1レース。勝ったのは東京ダートコース5連勝中のコスタノヴァ。かなり強い勝ち方でしたね。昨年末のチャンピオンC3着のドゥラエレーデや昨年1、2着のペプチドナイルとガイアフォースなど有力馬は出ていたものの、ここ最近のダート路線は群雄割拠な感じ。ただ今日の内容だとダート現役最強はフォーエバーヤングが1つ抜けているのかという感じ。

キング騎手は英国出身のオーストラリアの騎手で、一昨年のワールドオールスタージョキーズでオーストラリア代表として初来日。好成績を残したのち昨年短期免許を取得して重賞2勝するなど日本の競馬との相性も良かった。そのせいか今年も短期免許で来日して今日のG1勝利と至るのですが、こりゃこの時期だけじゃなくて是非日本のG1シリーズ真っ只中の時に来て騎乗してもらいたいですね。

で、今日のマイ馬券は・・・・・1着3着でしたなw

ダート戦はなかなか取捨選択が難しい(^_^;

 

 

今日のBGM:Recade Bossa Nova(Hank Mobley)

というわけでやってみましょうか。

今回は猫の日にちなんで猫に関する3枚を。

 

まず1枚目は

又吉&なめんなよバンド「おちょくっとんなよ」

80年代初頭に社会現象的大ブームを起こした「なめんなよ」

猫にツッパリ風の学ランを着させた写真集や”死ぬまで有効”と書かれた運転免許証風のカードが売れ、いわゆる「なめ猫」ブームというのがありました。その火付け役がブームに乗ってレコードを発売し「なめんなよ」というレコードが25万枚以上の大ヒットに。その後セカンドシングルとして発売したのがこれ。

「なめんなよ」がキャロルやクールス風のツッパリ然としたロックンロールだったのに、この曲は趣向を変えてスイング・シャッフル系。「甘くないのに佐藤さん」などと苗字をいじったコミックソング。全く猫関係ありませんww 2匹目のドジョウだったけどコレはさすがに売れなかった。話によると「なめんなよ」の時のボーカルが辞めたので後任がこの曲を歌ってるとかで。

しかし「なめ猫」自体は周期的にメディアに取り上げられ一昨年には「なめ猫 on STAGE」昨年も「なめ猫ロックショー」などとシニア・ファミリー層向けのコンテンツとしてまだまだ頑張っているようです。

 

続いて2枚目は

矢野顕子「わたしのにゃんこ」

レジェンド・シンガー・ソングライターによるNHK「みんなのうた」に提供された楽曲

学校の帰り道に子猫を見つけても家では飼うことが許されず、友達とみんなで飼うと決めたのに最後はどこかへ行ってしまったというちょっぴり切ない歌。作詞・作曲・編曲が全て矢野さんによるもの。編曲に当時の旦那・坂本龍一さんも参加しており、クレジットにはないもののコーラスにはひばり児童合唱団が参加しているそうです。猫好きにはわりと知られている有名な曲ですね。

 

そして最後は

古舘伊知郎「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」

80年代昭和のプロレスヒーローといえば数々いますが、当時小学生だった私らの世代ではやっぱりタイガーマスク抜きには考えられませんね。元々は漫画・アニメのキャラクターでしたが本当のプロレスラーとして登場した時は衝撃的でした。

その人気の一助となったプロレス中継の実況アナウンサーといえば古舘伊知郎さん。”戦いのワンダーランド””名勝負数え歌”など「過激実況」とまで言われた大げさで独特な表現の実況はそれまでのものとは異なりある種エンターテインメント性を最大限に言葉で誇張しプロレス然とした形を作り上げた人気の立役者でした。その古館さんが局アナ時代にタイガー人気にあやかってレコードまで出していたんですね。のどが強いから歌もやっぱりうまいですよ。A面はパワフルで、B面はしっとりとしたバラードで芸達者な部分も垣間見える1枚です。

 

というわけで暇があればまた発掘してきますw(=゚ω゚)ゞ

先日こちらにも行ってきました。

渋谷BOX cafe&space GEMSにて開催中の「シマエナガちゃんカフェ」

TBS朝の情報バラエティー「THE TIME,」の人気キャラクター・シマエナガちゃんファミリーがコンセプトカフェに初登場!

というわけで行ってきました。

 

今回頼んだのは

にっこりシマエナガちゃんバーガーとぶくぶくスープごはんとシマエナガちゃんホッとココア

ぽかぽかおしるこ



そして7:30プリン


とまぁお腹空いてたので結構食べたけど(^_^;

全部美味しかったぁ!(*´ω`*)

 

帰り際の柱にすでに来店済みのアナウンサーの足跡が。ウキョー君は早朝グルメ用のシール作ってるんだねw

グッズも思わず買ってしまいました。

そうそう、例のアズミアクスタもw