待望のブツが届きました。
METALLICAのリマスターBOXシリーズ・第4弾「…AND JUSTICE FOR ALL Remastered Deluxe Box Set」

・初の全米アルバム・チャートTop10入り(6位)を果たした4thアルバム。
・第32回グラミー賞最優秀メタル・パフォーマンスを受賞した名曲「ワン」を収録
・『メタル・マスター(リマスター・デラックス・ボックス・セット)』に続き、本作にも伊藤政則氏のインタヴューなど日本の映像が多く収録!
CD:11枚
アナログ:3種(合計6枚)
DVD:4枚
バッチ:4個
120Pハードカバー・ブック
リトグラフ
歌詞シート・フォルダー
ツアー・ラミネート・パス
METALLICAのリマスターBOXシリーズ・第4弾「…AND JUSTICE FOR ALL Remastered Deluxe Box Set」

Disc 1,2 (Analog : …And Justice for All - Remastered) A-1. Blackened 2. …And Justice for All B-1. Eye of the Beholder 2. One C-1. The Shortest Straw 2. Harvester of Sorrow 3. The Frayed Ends of Sanity D-1. To Live Is to Die 2. Dyers Eve Disc 3 (Analog : 10"Single - Picture) A. One B. Seek & Destroy (Live at Reunion Arena, Dallas, TX – February 5th, 1989) Disc 4,5,6 (Analog : Live – Seattle ’89) A-1. The Ecstasy of Gold 2. Blackened 3. For Whom the Bell Tolls 4. Welcome Home (Sanitarium) B-1. Harvester of Sorrow 2. The Four Horsemen 3. The Thing That Should Not Be C-1. Bass Solo 2. Master of Puppets 3. Fade to Black D-1. Seek & Destroy 2. …And Justice for All 3. One E-1. Creeping Death 2. Guitar Solo 3. Battery F-1. Encore Jam 2. Last Caress 3. Am I Evil? 4. Whiplash 5. Breadfan Disc 7(CD : …And Justice for All - Remastered) 1. Blackened 2. …And Justice for All 3. Eye of the Beholder 4. One 5. The Shortest Straw 6. Harvester of Sorrow 7. The Frayed Ends of Sanity 8. To Live Is to Die 9. Dyers Eve Disc 8 (CD : Interviews) 1. KSDT Interview with Jason 2. Circus Magazine Interview with James 3. KNAC Report from LA Monsters of Rock 4. KHDX Interview with Kirk 5. Metal Forces Magazine Interview with Lars Disc 9 (CD : Riffs, Jams & Demos) 1. Blackened (1987, From James’ Riff Tapes) 2. Blackened (1987, From James’ Riff Tapes II) 3. …And Justice for All (1987, From James’ Riff Tapes) 4. …And Justice for All (1988, From James’ Riff Tapes) 5. Eye of the Beholder (1987, From James’ Riff Tapes) 6. Eye of the Beholder (1987, From James’ Riff Tapes II) 7. One (1987, From James’ Riff Tapes) 8. The Shortest Straw (1986, From James’ Riff Tapes) 9. The Shortest Straw (1986, from James’ Riff Tapes II) 10. Harvester of Sorrow (1987, From James’ Riff Tapes) 11. The Frayed Ends of Sanity (1987, From James’ Riff Tapes) 12. To Live Is to Die (1986, From James’ Riff Tapes) 13. To Live Is to Die (1988, From James’ Riff Tapes) 14. Dyers Eve (1986, From James’ Riff Tapes) 15. Dyers Eve (1987, From James’ Riff Tapes) 16. Blackened (October 1987, Writing in Progress) 17. …And Justice for All (October 1987, Writing in Progress) 18. …And Justice for All (October 1987, Writing in Progress II) 19. One (October 1987, Writing in Progress) 20. The Shortest Straw (October 1987, Writing in Progress) 21. …And Justice for All (November 1987, Writing in Progress) 22. The Frayed Ends of Sanity (November 1987, Writing in Progress) 23. One (November 1987, Writing in Progress) 24. Dyers Eve (November 1987, Writing in Progress) 25. Eye of the Beholder (November 1987, Writing in Progress) 26. To Live Is to Die (November 1987, Writing in Progress) 27. The Shortest Straw (December 1987, Writing in Progress) 28. Harvester of Sorrow (December 1987, Writing in Progress) Disc 10 (CD : Riffs, Jams & Demos) 1. Blackened (November 1987 Demo) 2. …And Justice for All (November 1987 Demo) 3. Eye of the Beholder (November 1987 Demo) 4. One (November 1987 Demo) *previously released & newly remastered 5. The Frayed Ends of Sanity (November 1987 Demo) 6. Eye of the Beholder (January 1988 Demo) 7. The Shortest Straw (January 1988 Demo) 8. Harvester of Sorrow (January 1988 Demo) 9. Dyers Eve (January 1988 Demo) 10. To Live Is to Die (January 1988 Demo) Disc 11 (CD : Rough Mix From The Vault) 1. Blackened (Work in Progress Rough Mix) 2. …And Justice for All (Work in Progress Rough Mix) 3. Eye of the Beholder (Work in Progress Rough Mix) 4. One (Work in Progress Rough Mix) 5. The Shortest Straw (Work in Progress Rough Mix) 6. Harvester of Sorrow (Work in Progress Rough Mix) 7. The Frayed Ends of Sanity (Work in Progress Rough Mix) 8. To Live Is to Die (Acoustic Intro) (Work in Progress Rough Mix) 9. To Live Is to Die (Work in Progress Rough Mix) 10. Dyers Eve (Work in Progress Rough Mix) 11. Breadfan (Work in Progress Rough Mix) 12. The Prince (Work in Progress Rough Mix) Disc 12 (CD : Live at The Troubadour, West Hollywood, CA – May 24th, 1988) 1. Creeping Death 2. For Whom the Bell Tolls 3. Welcome Home (Sanitarium) 4. The Four Horsemen 5. Whiplash 6. Fade to Black 7. Seek & Destroy 8. Master of Puppets 9. Encore Jam 10. Last Caress 11. Am I Evil? 12. Battery Disc 13(CD : Live at The Troubadour, West Hollywood, CA – May 24th, 1988 + B-Sides) 1. Encore Jam #2 2. Harvester of Sorrow 3. Leper Messiah 4. Blitzkrieg -B-Sides- 5. Breadfan (Remastered) 6. The Prince (Remastered) 7. For Whom the Bell Tolls (Live at Reunion Arena, Dallas, TX – February 5th, 1989) 8. Welcome Home (Sanitarium) (Live at Reunion Arena, Dallas, TX – February 5th, 1989) 9. Seek & Destroy (Live at Reunion Arena, Dallas, TX – February 5th, 1989) 10. Creeping Death (Live at Reunion Arena, Dallas, TX – February 5th, 1989) 11. Harvester of Sorrow (Live at Seattle Coliseum, Seattle, WA – August 29th, 1989) 12. One (Live at Seattle Coliseum, Seattle, WA – August 29th, 1989) 13. Breadfan (Live at Seattle Coliseum, Seattle, WA – August 30th, 1989) 14. Last Caress (Live at Seattle Coliseum, Seattle, WA – August 30th, 1989) Disc 14 (CD : Live at Hammersmith Odeon, London, England – October 10th, 1988) 1. Welcome Home (Sanitarium) 2. The Four Horsemen 3. Harvester of Sorrow 4. Eye of the Beholder 5. Bass Solo 6. Master of Puppets 7. Damage, Inc. 8. One 9. Seek & Destroy 10. …And Justice for All Disc 15 (CD : Live at Hammersmith Odeon, London, England – October 10th, 1988 + Radio Edits) 1. Encore Jam 2. Creeping Death 3. Fade to Black 4. Guitar Solo 5. Battery 6. Encore Jam #2 7. Last Caress 8. Am I Evil? 9. Whiplash -Radio Edits- 10. Eye of the Beholder (Radio Edit) *previously released & newly remastered 11. One (Radio Edit) *previously released & newly remastered 12. …And Justice for All (Radio Edit) *previously released & newly remastered Disc 16 (CD : Live at Long Beach Arena, Long Beach, CA – December 7th, 1988) 1. Blackened 2. For Whom the Bell Tolls 3. Welcome Home (Sanitarium) 4. Leper Messiah 5. Harvester of Sorrow 6. Eye of the Beholder 7. Bass Solo 8. Master of Puppets 9. One 10. Seek & Destroy Disc 17 (CD : Live at Long Beach Arena, Long Beach, CA – December 7th, 1988 + More) 1. …And Justice for All 2. Encore Jam 3. Creeping Death 4. Fade to Black 5. Guitar Solo 6. Battery -More- 7. Last Caress (Live at UIC Pavilion, Chicago, IL – November 17th, 1988) 8. Am I Evil? (Live at UIC Pavilion, Chicago, IL – November 17th, 1988) 9. Whiplash (Live at UIC Pavilion, Chicago, IL – November 17th, 1988) Disc 18 (DVD : …And Camcorders for All & "One") 1. Intro 2. Barcelona 3. Leiden 4. San Francisco 5. San Antonio 6. Dallas 7. Philadelphia 8. Buffalo 9. Auckland 10. Osaka 11. Hoffman Estates 12. Richfield 13. Thornville 14. Greenville 15. Atlanta 16. Biloxi 17. Concord 18. Irvine (Night #2) 19. Irvine (Night #3) 20. Sao Paulo 21. Sao Paulo 22. 2 of One Introduction with Lars 23. “One” 24. “One (Jammin’ Version)” 25. “One (Live at the 31st Annual GRAMMY® Awards)” 26. Intro 27. Band 28. Lars 29. Kirk 30. James 31. Jason 32. More Band Disc 19 (DVD : Live At Shoreline Amphitheatre, Mountain View, CA - September 15th, 1989) 1. The Ecstasy of Gold 2. Blackened 3. For Whom the Bell Tolls 4. Welcome Home (Sanitarium) 5. Harvester of Sorrow 6. The Four Horsemen 7. The Thing That Should Not Be 8. Bass Solo 9. Master of Puppets 10. Fade to Black 11. Seek & Destroy 12. …And Justice for All 13. One 14. Creeping Death 15. Guitar Solo 16. Battery 17. Encore Jam 18. Last Caress 19. Am I Evil? 20. Damage, Inc. 21. Blitzkrieg 22. Breadfan Disc 20 (DVD : Live At The Stone Balloon Newark, DE - August 7th, 1989) 1. Backstage Shit 2. The Ecstasy of Gold 3. Creeping Death 4. For Whom the Bell Tolls 5. Welcome Home (Sanitarium) 6. The Four Horsemen 7. Harvester of Sorrow 8. Phantom Lord 9. Bass Solo 10. Master of Puppets 11. Fade to Black 12. No Remorse 13. Seek & Destroy 14. Last Caress 15. Am I Evil? 16. Motorbreath 17. Hit the Lights 18. Blitzkrieg 19. Damage, Inc. 20. Breadfan Disc 21 (DVD : Justice On Wheels, Masa Ito Interviews & Raw Live Footage) 1. Intro 2. The Road Crew 3. The Fans 4. The Band 5. The Video 6. Lars (Masa Ito Interviews) 7. James (Masa Ito Interviews) 8. Jason (Masa Ito Interviews) 9. Kirk (Masa Ito Interviews) 10. Whiplash (Live at JFK Stadium, Philadelphia, PA – June 11th, 1988) 11. Fade to Black (Live at JFK Stadium, Philadelphia, PA – June 11th, 1988) 12. Seek & Destroy (Live at JFK Stadium, Philadelphia, PA – June 11th, 1988) 13. Master of Puppets (Live at RPI Field House, Troy, NY – March 15th, 1989) 14. One (Live at RPI Field House, Troy, NY – March 15th, 1989) 15. Master of Puppets (Live at Copps Coliseum, Hamilton, Ontario – April 8th, 1989) 16. One (Live at Copps Coliseum, Hamilton, Ontario – April 8th, 1989) 17. Seek & Destroy (Live at Copps Coliseum, Hamilton, Ontario – April 8th, 1989)・メタリカのアルバムで一番聴きたかったリマスター盤が、30年の時を経て遂に登場!
・初の全米アルバム・チャートTop10入り(6位)を果たした4thアルバム。
・第32回グラミー賞最優秀メタル・パフォーマンスを受賞した名曲「ワン」を収録
・『メタル・マスター(リマスター・デラックス・ボックス・セット)』に続き、本作にも伊藤政則氏のインタヴューなど日本の映像が多く収録!
CD:11枚
アナログ:3種(合計6枚)
DVD:4枚
バッチ:4個
120Pハードカバー・ブック
リトグラフ
歌詞シート・フォルダー
ツアー・ラミネート・パス
※アナログ3種の内容:
(1) 『メタル・ジャスティス(リマスター)』180g LP(2枚組)
(2) “One"ピクチャー・ディスク
(3) 1989年シアトル公演のライヴ、Greg Fidelmanによるリミックス(3枚組)
(1) 『メタル・ジャスティス(リマスター)』180g LP(2枚組)
(2) “One"ピクチャー・ディスク
(3) 1989年シアトル公演のライヴ、Greg Fidelmanによるリミックス(3枚組)
ついに発売! 思い起こせば丁度30年前、リアルタイムで体感したマイ・ファースト・メタリカなわけですが、当時の快進撃は目覚しいものでした。普通のヒットチャートにこんなゴリゴリのメタルがチャートインする訳ですからそりゃあスゴイことでしたよ。今ではメタルはごく普通のジャンルですが当時はBON JOVIですら色眼鏡で見る人が居たくらいで、それよりもコアな真性のメタルでしたからね。異端も異端でしたよ。ロックが本来持つ反骨精神みたいなものがそのまま反映されている音楽であり、これこそが親の世代が嫌う若者が聴く音楽でもあったわけでそれがメインストリームとなり大ヒットとなったわけで。
とにかく私もこのアルバムでやられてしまい来日公演まで行ってしまったわけですが、実際に観て聴いてメタルの虜になったわけですよ。我が青春のメタリカですわな。
とまぁなんというかこのアルバムが私にとってもバンドにとっても大きなターニングポイントとなったわけでありそういった意味でもとりわけ思い入れの強い一枚ですね。まぁ今回BOX仕様で21枚組なわけですがw
とまぁなんというかこのアルバムが私にとってもバンドにとっても大きなターニングポイントとなったわけでありそういった意味でもとりわけ思い入れの強い一枚ですね。まぁ今回BOX仕様で21枚組なわけですがw
さて開封の儀。

前回の輸送箱は簡素化されたのにまたデカイのに戻ってしまったw しかも厚みも倍近く(^_^;

中身はこんな感じ。

収録曲もやっぱり圧巻の一言。やっぱり個人的には「One」の10インチピクチャー盤が嬉しいですねぇ。当時シングルカットされ7インチでも発売されましたが7分オーバーという事もあり手が出ませんでしたが、今思えば買っておけばよかったなぁとw まぁ今回PUSHEADのデザインを生かしたピクチャー盤10インチという形で復刻してくれたことはありがたい。

前回の輸送箱は簡素化されたのにまたデカイのに戻ってしまったw しかも厚みも倍近く(^_^;

中身はこんな感じ。

収録曲もやっぱり圧巻の一言。やっぱり個人的には「One」の10インチピクチャー盤が嬉しいですねぇ。当時シングルカットされ7インチでも発売されましたが7分オーバーという事もあり手が出ませんでしたが、今思えば買っておけばよかったなぁとw まぁ今回PUSHEADのデザインを生かしたピクチャー盤10インチという形で復刻してくれたことはありがたい。
そうそう、このアルバムといえば例の「ジェイソンのベース聞こえない問題」ですが、結論からすれば聞こえづらいのは変わらないですね。まぁリミックスではなくリマスターなので音質の処理しか出来ないわけですよ。
でも聞き比べると飛躍的に音圧が上がって音像もクリアになりまた中低域を増強したためかベースは聞こえやすくなっています。ま、とはいえ耳を凝らして聴かないと良くわからないレベルです。引っ込んでいてなおかつ輪郭やアタック感のないモヤモヤっとした感じの音はもう録音の段階でそうなってしまったのでしょうね。
元のマスターがソリッドで平坦かつ中高域やドラムが強調されているような音なのでそれから比べると平均に近くなりはるかに良くなっています。まぁ今時のドンシャリ系の音響機器・オーディオ装置で聴けばさほど違和感はないかと。個人的には当時かなり聴き込んでいたのでサウンドイメージが強いからこれ以上いじくられるとイメージ変わっちゃうのでまぁコレはコレで仕方ないんじゃないでしょうかね。妥協点というか折衷案というか(^_^;
まぁそれ以上に楽曲が素晴らしいアルバムなのでやはりそういう問題を差し引いても名盤であることは間違いないのですよ。だからこれ以上文句はいいません(`・ω・´)
で、肝心のボーナスフッテージですが、ライブ音源は貴重ですが、まぁとにかくラーズのドラムが荒々しいことw 走りまくりとちりまくりでなんだかもうほっこりしてしまいましたよ(´∀`)ワカイネェ
ジェームズのギターリフとボーカルはこの頃に完全に完成されており、またカークのギターも安定感とテクニックが増してギターヒーローって感じがしましたよね。ジェイソンはやっぱりライブだよね。連獅子のようなヘドバンでベース弾いていた姿は度肝抜かれましたもんね。
このアルバム/ツアー成功のおかげで次のブラックアルバムに繋がるわけですが・・・BOXの発売は正式にアナウンスされているのであとはいつ発売するかですね。だいぶ豪華になりそうな感じ。
ちなみにどうやらSNS周辺で調べると今回のBOX、ディスクの中身違いやパッケージの破損だの不良品の報告が多いですね。まぁ向こうの製造なので作りの粗さは仕方ないですが、中身違いは可哀想。幸いなことに私は国内仕様盤ではなく輸入盤にして全部大丈夫でしたが、やはり輸入盤はリスク高いですね。でも国内盤にしたからって中身の保証ないしなぁ。でもって解説書ついただけで価格が1万5千円近くも跳ね上がるの何とかしませんかね?(´・ω・`)