連覇&記録尽くめ | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

☆【ピョンチャン冬季五輪・フィギュアスケート男子】羽生結弦、怪我を乗り越え復活金メダル!五輪2連覇・・・・・・お昼に羽生が負けて羽生が勝ったなどとはてなマークが頭の上に3つくらい出てきそうなネットニュースの速報に戸惑いましたが、将棋の羽生善治永世七冠が中学生棋士の藤井聡太五段に負けたニュースの直後にこのニュースでしたから。同時に見たもんだからなんのこっちゃ良く分からず良くみたらそういう事だったんですねぇ(^_^;

まぁ藤井君もすごいんですが、やはり羽生君は持ってますねぇ。昨日のSPのといい今日のフリーのといい堂々とした見事な滑走でした。今大会日本勢初の金メダルとこの競技2連覇は66年振りの快挙、そして怪我を乗り越えて一発勝負のオリンピックの大舞台でこんな漫画やドラマのような展開。彼は間違いなく国民栄誉賞ものですね。そして彼の陰に隠れてしまったとはいえ銀メダルの宇野昌磨君も初めての五輪という大舞台での堂々の滑走。日本人がこの競技で表彰台に2人も度王子に上がる日が来るなんて誰もできなかったことだと思います。それが今現実のものとなっている。

フィギュアに限らずスノーボードもスピードスケートもまたその他多くの競技において世界と差のないレベルの選手が多く輩出されている。つまりは日本のスポーツがそういう時代に来ているんでしょうね。いやぁ素晴らしい時代だね。今後も多くのアスリートが輩出されることと思いますが、こういうものを観るとやっぱり東京オリンピックの期待値が高くなっちゃうんでしょうね。こうなったら否が応でも成功させないとねぇ。