先日我が愛車のアクアに修理のお知らせがあり点検に出したのですが、その理由というのが
シフトロック機構において、本来ブレーキペダルを踏むことでシフトロックが解除され、PレンジからDレンジまたはRレンジにシフトできるが、この使用方法によらず、運転中にブレーキペダルを踏まないでサービス用シフトロック解除ボタンを押しながらPレンジからシフトすると、意図せず車が動き出すおそれがあります
というものなんです。ま、簡単にいうと
シフトロック解除ボタンというのがギアレバー部右上にあってそのボタンを押すとギアロックが解除され停車中に限らず運転中でもギアレバーが動かせてしまうというもの。しかもこのボタン簡単に押せてしまうのでちょっと危ない欠陥w
というものなんです。ま、簡単にいうと
シフトロック解除ボタンというのがギアレバー部右上にあってそのボタンを押すとギアロックが解除され停車中に限らず運転中でもギアレバーが動かせてしまうというもの。しかもこのボタン簡単に押せてしまうのでちょっと危ない欠陥w
なのでこのボタンを緊急時以外簡単に使えないよう特殊なカバーを付け替えるというのが今回の修理点検。・・・なのですがトヨタはコレをリコールと呼ばずあくまで「サービスキャンペーンですよ~ヽ(´・∀・`)ノ」っていうのが何とも小憎らしい。一歩間違えれば大事故に繋がるだろ(´・ω・`)
つーかそんな大事なボタン私も全く知らずなんで今までむき出しにしていたか良くわからん( ̄▽ ̄;)
今日のBGM:自動車ショー歌 (小林旭)