今月買ったCD、2つ目はまたもやSAM COOKE

「お前一体何枚買えば気が済むんだ!」というくらいサム・クックのCDは収録曲が重複しても買っておりますが、それは著作権の問題で全てを揃えたくても揃えられない現実があるからなのです。

「お前一体何枚買えば気が済むんだ!」というくらいサム・クックのCDは収録曲が重複しても買っておりますが、それは著作権の問題で全てを揃えたくても揃えられない現実があるからなのです。
ですがサム・クックも亡くなってから49年、来年の本日で没後満50年。ようやくサム自身が締結した著作権の縛りが切れRCA以外のレーベル(英NOT NOW MUSIC)から出始めています。
今回のお目当てはシングル・コレクションということで今までCD化されなかったアルバム未収録曲が聴きたかったこと。収録曲はこちら

Disk1から3へ時代にほぼ逆行する形で収録されています。

Disk1から3へ時代にほぼ逆行する形で収録されています。
しかしこれでも完全に網羅はされていない。56年から62年までとなっていますのでやはりABKCOが版権を持っている楽曲群が今回も見送られた。そしてようやくRCA以前のKEEN時代の楽曲がコンプリート出来た・・・と思ったらLonely IslandはLPバージョンだしWhat Do You Sayは収録されていないわSummertimeはPart1がPart2だしPart2がオーバーダブバージョンだったりとなんかやっつけ感満載(´・ω・`)
細かい話になるとシングルのみの曲でモノラル・ステレオ両バージョン存在する曲もあるのでそれを考慮するとホントのコンプリートとなると夢のまた夢なのでしょうかね。
まぁあと何年かすれば著作権の縛りも切れるでしょうから一応A Change Is Gonna Comeあたりまでが入った完全版も来年の没後50年記念に間に合えば出ることでしょう。それまで待つか。
約50年経っても色褪せない彼の歌声は魂(ソウル)となって私達リスナーやファンのの心に響き続けています。
約50年経っても色褪せない彼の歌声は魂(ソウル)となって私達リスナーやファンのの心に響き続けています。
ちなみに輸入盤を買ったつもりでいたので謎の日本語の帯が付いたブツが届いたときには驚きました。

どうやら日本出版貿易という会社が総代理店として輸入しているみたいですね。このご時勢にご苦労なこってす(^_^;

どうやら日本出版貿易という会社が総代理店として輸入しているみたいですね。このご時勢にご苦労なこってす(^_^;
追記:加筆修正あります