今日はラビーの誕生日。生誕60周年記念・めでたく還暦ということでこの曲を
猿の惑星(ラビット関根)
猿の惑星(ラビット関根)
作曲:浜口庫之助
1975年頃の音源と思われます
CD::CDSOL-1805(2017年)ソリッド/ウルトラ・ヴァイヴ
CD::CDSOL-1805(2017年)ソリッド/ウルトラ・ヴァイヴ
※2021年加筆修正しました
入手難易度:-
コサキン度:☆☆☆
コサキン度:☆☆☆
今回初めて所有物以外の曲となりますがYouTubeにアップされておりますのでこちらをご堪能ください。
元々この曲は映画「猿の惑星」のTV版としてアメリカで放映されていたものを日本でも放送することとなり、主題歌がないのでウケを良くするため日本だけで独自に作ることとなったらしいものなのですが、アメリカでは視聴率が上がらずシリーズ打ち切りになったことを受けて日本でもあえなく打ち切りになったため本編でほとんど使われることなくお蔵入りとなったようです。
で、その主題歌はレコーディングまでされていたのですからよほど急に決まったのでしょうか。音源自体はお蔵入りだったみたいですが放送局か事務所にテープが眠っていたらしくそれをコサキンのOAでかけたところ非常に大ウケ。曲自体は世界観が良く出てるのですが曲間に導入されているラビーの非常にシュールなセリフが秀逸だったのですw
「ニンゲンガ イイッ イイッ!」
「ツカマエロ! ツカマエロ!」
「キヲツケロォ~! キヲツケロォ~l」
「オリニ~ オリニブチコメ~!」
確認できるだけでもこんな様にしゃべっているみたいですが、ラビーのセンスがわりと出ていてもデビューして間もない頃だと思われますのでやらされた感がありありと。まぁコレが当時世に出ていたら気持ち悪い感はカックラキンのカマキリより一段と高かったかもしれませんね( ̄▽ ̄;)