以前私が個人的に製作してプレゼントしたウクレレがめでたく紹介されましたのでここでもご紹介しておきます。
サクラ大戦V リカの非常食・ノコのウクレレ その名も「ノコレレ」w

ヘッド(顔)はこんな感じ
中のシールも以前太正浪漫堂で配布されていたコースターの図柄をそのまま生かしてロゴを入れてみました。
ちょっと見えづらい(^_^;

ヘッド(顔)はこんな感じ

中のシールも以前太正浪漫堂で配布されていたコースターの図柄をそのまま生かしてロゴを入れてみました。
ちょっと見えづらい(^_^;

実は構想は3年くらいかかっていたんです。まずギターは作ったことがあってもウクレレは作ったことなど無かったものですから。最近は上級者向けのウクレレセットなどが通販で売られているのを偶然知ったのでちょっと作ってみようかと。で実際作ってみたら製作期間は暇と暇の合間を縫ってコツコツやって2ヵ月半。案ずるより生むが易しっていうか考えているよりも実際作ってみたら意外とすんなりと作れました。


でもすんなりと作れたといってもいくつか失敗もありましたし、なにしろコレかなりの上級者向けですよw
まず専用の治具を自前で作って用意しなければいけませんし普通の工作用の道具だけではきれいな仕上がりの完成は到底不可能な代物。私の場合ギター製作の経験と道具があったのでなんとか作れはしましたが普通の工作技術だけでは限界があるかも。
まず専用の治具を自前で作って用意しなければいけませんし普通の工作用の道具だけではきれいな仕上がりの完成は到底不可能な代物。私の場合ギター製作の経験と道具があったのでなんとか作れはしましたが普通の工作技術だけでは限界があるかも。

私が今回一番苦労したのはウクレレのあちこちにある「☆」。指板のインレイにしろボディの塗装にしろリボンのワンポイントにしろこの配置とデザインにはちょっとしたこだわりを持ちたかったのでコレにだいぶ時間がかかってしまいましたw
あとやはり塗装が一番苦労というよりも失敗が多くて凹むことが多かった。これはまぁ初めて使ったエアブラシの使い方と塗料の配合比など遠ざかっていたブランクのせいなんですけれどもね。次は失敗しない自信あるけど、次がないからなぁ( ̄▽ ̄;)
とりあえず時間的、物理的制約のある中で初めて作ったにしてはまずまずだったと思います。
次は本当はギターを作りたいんだけどもねぇ。時間よりも物理的な問題が多くてまず無理(;´Д`)