常識と思いやり | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

イメージ 1

☆乙武洋匡氏、入店拒否騒動・・・・・・なんかね、ネット各所見るといろいろと騒がれているようですが、                                                                          

結局はどっちもどっちの問題でありますが、

この問題は障がい者云々という事象抜きにして乙武さんが拒否されたことではなくその言い方に腹を立てて感情的になって有る事無い事Twitterで拡散しちゃったことがダメなんですよ。

Twitterで拡散したということはおそらくこの問題の是非を問い質したかったのでしょうけれども、明らかに乙武さんに問題ありますよ。

まぁ彼も人間ですから腹を立てることもあるでしょう。しかし状況や言い訳を見る限りでは限りなく逆ギレに近い。

お店側に落ち度はあったかも知れないがお店は不特定多数のお客を相手にするのです。金を払う客だからといって客の要求全てをのむこともできません。まして貸切でもない限りお店もスペースや人員の関係で乙武さんだけを特別扱いにすることは出来ないでしょう。

そしてその店がどういう敷地でどういう店なのかわざわざ予約して行くのであれば改めて調べておくべきです。障がい者じゃなくても一般の人間でも思慮深ければ下調べくらいはするものですよ。

で、納得できなかったのでTwitterに軽い気持ちで拡散し同調してもらおうとしたのでしょうけれど己の常識のなさを拡散してしまったようですね。

基本的に乙武さんとお店側だけの問題ですが、結果的に“障がい者という武器”を振りかざしてしまったように思えて残念でなりません。

よほど癇に障る言われかたをされたのかも知れませんが、乙武さんも影響力があり人の前に立つ人間だと自覚しているのであればもう少し堪えるくらいの余裕や思いやりってものを持ってもらいたいものですね。この問題でお店のほうもそうですが障がい者ならびに車いすを使って平穏に暮らしている人たちが今以上に肩身が狭くならないことを祈ります。

今日のBGM:SCENES FROM AN ITALIAN RESTAURANT (BILLY JOEL)