やっとお休みです | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

毎日帰りが12時近くで7日連続出勤。いいかげん疲れましたわ(;´Д`)                                                                     


で、ようやく完全休養が出来たので
キングオブコント2010をようやく観ました。(遅っ)

結果だけは知っていたのですが今年の優勝はキングオブコメディだったそうで。それも加味しながら観ましたけどもコント2本の出来が良かったのはこのコンビだけでしたね。

各組の個人的な感想は

TKO:1本目の葬式はどうしてもトップバッターだったこともありいまいちキレが悪かったですが、2本目のディナーショーはネタの良さが出ていたのでまずまずだったんじゃないんでしょうかね。とにかく木下のキャラを活かす芸なので必然とネタの幅が狭まっているし木本のツッコミも強いだけで単調になりがちなのでソコを打破できないとこれ以上は望めないかも。まぁこのコンビはコレである意味完成形なんでしょうけどね。


ロッチ:1本目の催眠術と2本目の万引き、どちらもネタ的には悪くはなかったんですが中岡のキャラ以上にコカドのキャラがどうもしっくりこないし、しゃべりが軽すぎる。催眠術のコントもTシャツにジーンズじゃどうしても弟子として見えないし、万引きのコントも店長には到底見えない。要はコカドのキャラが軽すぎなんですよね。ここは演技の勉強をもう一度しないと観ていて辛いし逆に中岡のキャラも薄まってしまって印象が散漫になってしまっている。


ピース:1本目のヤマンバといい2本目の化け物と男爵といい唐突過ぎる設定で全く見えない割りに独自の世界感で人間臭さが出ているところはかなり面白かったのですが、やはり唐突過ぎる設定というのは大きなマイナスだったと思います。コレを深夜枠の番組や舞台とかで観るのはかなり面白いとは思いますがテレビ向けしかもゴールデンの限られた時間の中でやるのはちょっと無理があったかも。TPOも考えないとね。


キングオブコメディ:1本目の誘拐と2本目の教習所、いずれも長いお笑いの歴史では散々やられてきた感のある定番中の定番シチュエーションを敢えて持ってきたところに凄さを感じるし、しかもそれらを今野の濃いキャラを活かしきってちゃんと形にしていたところに勝因があったのではないのでしょうか。タイプ的にはTKOと変わらないのですがこの2組の差はキッチリと役割が分かっているかそうでないかの差ですね。


ジャルジャル:今回観ていて非常にレベルが低かったのがこのコンビ。所詮名前だけ、人気だけなのかなとも思った。コレはコントじゃない。奇声を発したりオバハンと連呼するだけだったりと何のひねりもなく深夜番組的な軽いノリでそこそこ笑いが取れるだけというのはお笑い・演芸をなめているというか。こういう場に出ているだけでも非常に不愉快だった。去年の反省点を全く活かしきれてないというか去年のOAネタを観ていないというのも致命的でしょう。このままだとじきに消えますね。というかこいつらを選んだ審査員は何を考えているんだろうか。どうせ視聴率なんでしょうけどね。


エレキコミック:今大会TKOに次いで2番目に芸暦が長いコンビでテレビではあまり露出の少ないコンビですが、1本目のお金をせびる甥っこのコントや2本目の面白い顔のたこ焼屋の店長などベテランらしいひとクセあるシチュエーションでそそられるのですが、いまいち盛り上がりに欠ける内容でやはり舞台の域は脱せないのかなとも思ったり。逆に言えば笑えるネタさえ面白ければ確実に優勝できるコンビなので非常に惜しい。まぁ結果的には最下位でしたがネタとは別にたくさんいじってもらえて別の意味では非常にオイシかったのではないのでしょうかw


ラバーガール:このコンビも非常に惜しい。面白いんだけどなぁ~。1本目の猫カフェは彼らの鉄板ネタだろうし非常に完成度も高くて良かったからもしかしてと思ったけど、しかし2本目にアトラクションという同じ客商売ネタを持ってきたのは大きなマイナスだったね。もっと別なシチュエーションで来ていたら結果も違ってきただろうに。まぁそれだけ客商売ネタに大きな自信があるんだろうけどね。でもそれだけではダメということで。まぁ来年に期待だね。

しずる:1本目の裏切り者の銀行強盗のコントと2本目の映画監督と俳優のコント。いずれも演技の勉強を積んで来ただけに完成度は非常に高かった。でもテンポが良すぎて笑えるところが少ないんだよねぇ。要はあまりにも緻密でカッチリしすぎて笑いの隙間が少なかった。コントはドラマと違って少しゆるいくらいのほうが良いんですよ。エレキコミック同様面白いネタさえあれば確実に優勝できるコンビですね。



というわけで個人的には

キングオブコメディ
ラバーガール
しずる
ピース
TKO
エレキコミック
ロッチ
ジャルジャル

の順ですね。

まぁそれでもキングオブコメディとラバーガール以外のコンビの1本目のネタのレベルが低いかな。何度も言うようだけども学芸会のレベルを脱していない感じ。おそらくもっと面白い芸人はあの会場の中に居たのだろうけど政治的圧力で出られなかったのでしょうね。もっとクリーンにならないと本当に面白くならないとも思ったり。