27.ララバイ・ロックン・ロール (風間杜夫) | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

イメージ 1

暑い日が続きますが暑苦しい歌が続きますw 
                                                                                                                                                                       
ララバイ・ロックン・ロール(風間杜夫)

 

作詞:大津あきら
作曲:荒木一郎
編曲:矢野立美

 

 

レコード:AH-349(1983年)日本コロムビア
CD:CORR-10649(2010年)コロムビアエンタテインメント

 

 

入手難易度:☆
コサキン度:☆☆☆

 

 

あの名ドラマ「スチュワーデス物語」が大ヒットする直前に「夏も泣いている」のB面として発売されたこちらもコサキンでは人気の高かった曲でリスナーからは「吠え猿の歌」として認知されていますww
この頃の風間さんは爽やかなんですけどねぇ~。まぁこの曲ロックですから力入っちゃうんですけどなぜかシャウトしちゃうとイメージ狂うんですよねぇ。

 

 

サビの部分の
♪ララバイ 今夜 愛し合っても 
の部分を
ぅあぅいしぅあぅあっても~
と力んで歌うんでもうどうしようもないですw

 

 

しかも2度目のサビの終わりに
♪夢さ Bad night ゥウォ~ウ!!
と無駄にシャウトするんですけど
このシャウトが吠え猿の所以なんですけどねw(´∀`)

 

 

まぁココで確認してください

 

 

しかしこの曲が今年になって初めてCD化されてたんですね。一応オンデマンドCDというメーカー直販のCD-R規格での限定販売だそうですが、こういうのもある程度人気がないとCD化されないはずなんですがやはりリスナーの声に押されて・・・っていうのもあながち否定できないですね( ̄▽ ̄;)
追記:探しモレで1985年にはとっくにCD(33C31-7654)で出ていました。つまり上記のCDは再発盤のようです。失礼しました。