さて今回はコサキンソングの名曲中の名曲をw

もだえ(マリア四郎)
作詞:白鳥朝詠
作曲:佐伯一郎
編曲:小谷充
作曲:佐伯一郎
編曲:小谷充
レコード:SAS-1031 (1968年) コロムビアレコード
CD:PCD-1513 (1993年) / PCD-7297 (2007年:再発盤) P-VINEレコード
CD:PCD-1513 (1993年) / PCD-7297 (2007年:再発盤) P-VINEレコード
入手難易度:☆☆
コサキン度:☆☆☆
コサキン度:☆☆☆
この曲は元々1993年に発売された前回でも紹介した「幻の名盤解放歌集」シリーズのコロムビア編に収録されていて、当時その何曲かをコサキンでも紹介してたのですが、ここから生まれたコサキンソングはかなりありまして。で、その先駆けとなったのが海道はじめの「スナッキーで踊ろう」(コレもまた後日)とこの曲。
「スナッキーで踊ろう」が“陽”であれば「もだえ」はまさに“陰”。 ムード歌謡的な夜の雰囲気のイントロに続く冒頭の「♪嘘で~もい~いか~ら 愛さ~れた~いの~」で完全にノックアウトされてしまいますw 何かこうドロドロした感じと粘着質の強い歌声が聴くものの耳を虜にしてしまうそんな曲です。
コサキン的にはこの「ナヨッとしたホゲ声」がリスナーに大ウケ。
ムッくんに歌わせると「♪うそでぃ~もい~から」と更に濃くなってしまうのでアラ不思議w
この曲の歌い手マリア四郎とは天草四郎と聖母マリアのイメージを併せさせようとしたらしいのですが・・・無理があるよなw で、この曲はその彼のデビュー曲「傷恋(しょうれん)」のB面に収録されていたのです。それを発掘したのが「幻の名盤解放同盟」。いや、恐れ入りますw
ちなみにこの曲は2年ほど前に再編集して発売されたされた幻の名盤解放歌集・王道編にも収録されていますが、このCDのみ現在入手困難なっているようです。
当然ながらオリジナルのシングル盤も幻の名盤解放歌集・コロムビア編も入手困難です。コレも全てマリア四郎効果・・・なのかは知りませんが ( ̄▽ ̄;)
とりあえず聴きたい方、ここで聴けますw