先月の武道館ライブに続いて今月はお待ちかねの「サクラ大戦・紐育レビュウショウ2」のDVDが到着。今年最後の休みはコレを観て費やすことにしました。
内容はというとまぁ夏に観に行ったこともあるのでその辺は割愛して、DVDの仕様はというと変則キャスティングだったのでソレを踏まえての2パターン収録と星組5人と新次郎による副音声オーディオコメンタリーという豪華内容。さらにお馴染み星組キャメラと千秋楽ダイジェスト。で、今回武道館DVD同様前説が特典映像に回りました。
今回星組全員によるオーディオコメンタリーは舞台を観ながら聞いていると面白い裏話や出演者個々の思い入れなどが良く分かるのでいい企画でしたね。ただ1回はオーディオコメンタリーなしで観ないと何が何だか分からないのでソコは注意しないとw
そういえばプラムバージョンは私は初見でしたのでああいう流れになっていたのですねぇ。ぜひとも次回はフルで出演して頂きたいものです。
改めて舞台本編を観て、また星組キャメラを観ても分かるんですがとにかく今回は稽古の段階からみなさん和気藹々とした感じがして昨年よりかなり息がピッタリあった感じがしました。それとこの舞台の前の武道館ライブが良い言った意味での予行演習となったのではないのでしょうかね。
千秋楽ダイジェストは私が観に行った内容そのままでしたが見落としていたようなところもあって面白かったです。やっぱり新次郎の最後の挨拶の号泣シーンは何度観ても笑えるなぁw
・・・そういえばあの千秋楽ダイジェスト冒頭の日本青年館の入口階段の引きのカメラのシーンで私が一瞬映ってると思うんですが・・・あまり確認できない( ̄▽ ̄:) たぶん後ろ姿で頭掻いてるのがそうだと思うのですが・・・あんだけカメラ回ってたのに映らないってのはある意味バラエティ番組でネタがスベった芸人のような扱いようで何となく気持ちが分かるようなw 今までのDVDでも映ってるかなぁ~と思われるシーンでほとんど映ってなかったりと悲しくもあり安堵もあり。ていうか存在が薄いのか・・・死にかけかな(;´Д`)
DVDの中でも出てきますが来年の公演もきっとあるのでしょうねぇ。というかサクラはコレがなくなったらダメでしょう。今やある意味ゲーム本編より価値が出てきたりもしてますしね。まぁその前にDSを心待ちにしています。どうかハズレないで(;´Д`)