まぁ正直予想通りの内容、絶賛は出来なかった。つまり全部は入ってませんでしたね、やはり。要はいろんな制約がありすぎたってことです。内訳的にはもしものコーナーのコントが大半を占め、単発系が加藤&志村のものを中心に意外にレアなものを織り交ぜつつほどよいバランスで構成されてます。
あと各ディスクの最初・真ん中・最後には大爆笑後期に作られた5人による観客を入れてのスタジオコントが収録されていますが・・・・・・正直コレがこのDVDの尺を稼いでいたのとハッキリいって「全員集合」のDVDと被ったところがあったのでがっかり。これは映像特典にまわすべきだった。(まぁバランスを考慮した上での編集でしょうけどね)
また映像特典の歴代OP映像集も貴重ではあるけども87年バージョンだけでなく他のバージョンも完全な形で収録してもらいたかったなぁ。
そして「全員集合」の時もそうだったが、ドリフの5人を中心に構成しているため案の定ゲストとの共演コントが1本も収録されていません。その上、絶対入っていなければならなかった「神様」「バカ兄弟」そして「雷様」が入っていないのが非常に痛い、というか不可解。もうこれは続編が絶対にあるでしょうね。
そんな欲求不満があるにせよ内容は総じて見れば全て笑える作品をチョイスしています。まぁ定番中の定番「刀鍛冶」「寝苦しい夜」「手術中」「お化け」などを押さえているあたりはハズレではないかな、と。確かに「もしものコーナー」のコントは傑作揃いですし、コレだけでもドリフ大爆笑の何たるかは理解できますけども、再放送の特番やCSなどでも何回も放送されているわけでまだまだ未収録のコントがあることはファンだったらすぐわかっちゃうことです。このDVDが全てではないのでやはり(個人的に黄金期と思う80年代前半の作品を)リアルタイムで見ていた人間としては「こんなもんじゃない!」と思ってしまうわけですよ。
でもなぜだろう。あの頃ビデオデッキなんかなかったのにこんなに克明に覚えているって事はよほど集中して見ていたんだろうなぁ。ソレともただ単にバカなテレビっ子だったからか?(^_^;