本日は毎年恒例の楽しみのこちらに。
銀座博品館劇場にて「関根勤チャンネル トークライブ2025 ある意味怖い絶対配信できないここだけの話」
土曜日1部2部とダブルヘッダーの通しで観てきました。
今年で3年目の恒例企画ですが、今年は1部がナイツ、2部がアンタッチャブルという豪華揃い踏み!
1部のナイツですが、最高にヤバいネタばっかりで面白かったぁ!
一昨年の回には塙さんだけの出演でしたが(こちらもヤバかったけどw)今回は土屋さんも参戦して土屋さんの絵画の話などもあり塙さんの骨折の話もありでそれだけでも面白かったですが、やっぱり漫才協会周辺の芸人さんのヤバい話は面白いねぇ!
ナイツ情報網の芸人ネタはホントメディアや配信でも言えない話ばっかり!Kの法則や早坂営業や某大御所芸人の選挙の件で今回もお腹痛くなるほど笑わせて頂きました!ww
そして2部のアンタッチャブルですが、初登場、絡みも少ないこともあり売れる前の頃の話や所属事務所人力舎関係の芸人の話や某芸人に怒られキレられた話などこちらも芸歴の長さを感じさせるパワハラ・モラハラ的なヤバい話も多く、関根さんも似たようなネタ話で盛り上がりました。
まぁそんなヤバい話よりもザキヤマのカウンタートークがヤバかった!w 話してる途中でみんな笑いを取って行くもんだからもう話す方も大変、相方の柴田がいろいろツッコむのも面白かったなぁ!関根さんがずーっと笑ってた!w
そんな中、個人的にはあまり絡みのないと思われる斉藤清六さんの話は興味深かった。そんなトラウマがあったとは…w
勿論TV・ラジオやネットでは話せないネタなども多く最後に柴田の歌(ザキヤマリクエストで某あのグループの曲w)で締めたのは彼らの笑いの徹底さに感服。やっぱり人気あるベテラン芸人は百戦錬磨で揉まれてきただけにトークのスキルやレベルが違うなぁ!
というわけで今日はずーっと笑いっぱなしで今日は疲れました!w 関根さんも今日1日で相当疲れたのでは?明日が心配。
明日もさらば青春の光とものまね3人(松村邦洋、原口あきまさ、神無月)の回あるようですが、仕事で行けず。見られる方は楽しんでください!どの回も抱腹絶倒ですよ!w