A-6 新問扱い (類似過去問あり F212 A-7 FA408 A-5)

前回FA212 A-7で類似問題が出されましたが、このときはe=A(1+sinpt)sinωtで出題されていますので、今回とは計算式が異なります。しかも求める低周波出力電圧は高調波成分を含むひずみ波なんです・・・「無線工学の基礎」で勉強したところですが、覚えているでしょうか。

 

【2024.1.26追加】令和4年7月期2回目FA408 A-5で信号波成分と信号波の第2高調波成分の振幅を求める問題が出されていましたが、このときもe=A(1+sinpt)sinωtでの出題でした。

 

まず二乗検波出力を計算してみよう。

 

 

従って信号波成分と信号波の第2高調波成分は

である。ここで高調波成分を含むひずみ波の実効値は各成分の実効値の2乗の総和の平方根であるから

求める低周波出力電圧の実効値Veは

と計算できる。