A-16 数値違い HZ408 A-17

単巻変圧器の問題は古くから出されていますが、直近では令和4年8月期A-17で出題されました。

 

与えられた変圧器においては一次入力電力P1に効率を乗じたものと二次出力電力P2が等しくなります。今回は題意より負荷の力率100%ですから

P2=E2×I2=100×4=400[W]

であり、変圧器の効率が80%であることを考慮すると

P1×0.8=P2=400[W]

から

P1=500[W]

がわかります。このとき一次側電流I1とすると

E1×I1=200×I1=500

より

I1=2.5[A]

となります。

ここで点yについてキルヒホッフの法則から

I1+Iyz=I2

より

Iyz=I2-I1=4-2.5=1.5[A]

である。