表題のように、今から1か月くらい前に、孫に言われました。うちの孫は、現在9歳なんですが、NHK教育テレビ(今はEテレっていうのかな)が大好きで、特に賢いわけではないですが、テレビをよく「録画して」見ています。実は、妻もテレビをリアルタイムに見ることはほとんどないそうで、「録画して」見ています。私は、テレビはニュースや天気予報が中心ですので、「生」で見ています。

 

という訳でもないのですが、フェリーの予約も終わった旅行の前日に言われても、どうしようもなかったので、帰ってきてからの対応となりました。

 

我が家のテレビは、東芝のREGZA 55Z1という2010年製のテレビです。もう14年も使っていますので、いつ壊れてもおかしくはないのですが、さすが日本製です。全く壊れる様子がありませんでした。ただ、10年くらい前に誘導雷で壊れてしまい、その時にマザーボード(M/B)を交換しています。今回の故障の症状は、(1)録画以外全く問題がないということ。ただ、(2)北海道文化放送(UHB)の受信レベルが低く、受信できなくなっていたことがわかりました。

 

(1)の録画以外が問題ないということは、テレビ側に問題があるとすれば、USB関係かM/Bです。そうでないなら外付けのHDDが壊れたということになります。外付けのHDDも14年選手ですから、長持ちしていますね。

 

手元に適当な外付けのHDDドライブがあれば、交換すると良いのですが、残念ながそんなものはありません。まずは、拡張機能のレグザリンクからHDDを見てみると、「HDDが接続されていません」と出ていました。やはり、テレビ側は壊れている可能性は低いように見受けられます。

 

仕方がないので、テレビに接続されている外付けHDDを分解しました。この外付けHDDはバッファローの製品です。ところが、このケースが非常に分解しにくいのです。どうなっているんだと思うほど大きな爪がケースの蓋の周りについています。結局、この爪を何本も折って蓋は開きました。

 

 

中にはSEAGATEの2TBのHDDが入っていました。HDDの寿命は、私が見た資料によると約1年だそうで、それが本当でないとしても5年くらいと思われます。それを14年使っているのですから壊れても仕方がありません。外付けHDDは持っていませんが、手元に生HDD(バルクHDD)がありましたので、それと交換しました。残念ながら蓋はきちんと締まりません。

 

テレビにつないで、レグザリンクから認識させると、無事認識しました。故障はHDDだったようです。ところが、ふたがきちんと締まっていないということもあって、動作音が大きくなったのです。テレビを見ている限りでは気づきにくいのですが、テレビの電源が落ちていて録画状態の時に、遠くで太鼓をたたいているような音がします。お祭りの練習には早いような気もして、音のする方を探ると、HDDでしたw 買い替えればよいのでしょうが、テレビを買い替えたときに交換することにして、お古に頑張ってもらうことにしました。

 

もう一つの、北海道文化放送の受信レベルが低いことに関しては、この後、屋根に上ってアンテナの方向を調整しようかと思います。私の家の付近では、テレビの電波を札幌の手稲山から送られてくる電波を受信しているのですが、なぜ北海道文化放送だけ信号レベルが低いのかはよくわかりません。

 

可能性としては、送信電力が小さいことか、送信アンテナの向きが考えられます。しかし、今、Wikipediaを見たところ、どの放送局も出力3kWでした。気になったのは、物理チャンネルが一番高かったことくらいですが、それも特段大きく他の放送局のチャンネルと離れているわけでもありませんのであまり理由にならないかもしれません。

 

もう一つの、送信アンテナの向きですが、こちらは実際に見てみないと(あるいは何か資料を探さないと)わからないと思います。テレビ放送は、おそらくほとんどが水平偏波だと思いますので、送信アンテナも水平偏波で送っています。とすると、指向性のない単一型(ホイップアンテナのようなもの)ではなく、ダイポールや八木アンテナのようなアンテナになると予想されます。これらのどちらも正面や背面が側面よりも強く指向性が出ます。たまたま、我が家の方向を向いていない場合は、受信レベルが低いということが考えられます。受信側ではどうしようもないので、ブースターなどでの対応となるでしょうか。

 

(2024-06-07 15:00追記)

屋根に上って、アンテナの向きを調整しました。アンテナそのものは、昨年でしたか交換しましたが、ネジが緩んでいたわけでもないのですが、おそらくカラスが止まって、飛び立つときの反動で向きが動いたのではないかと思います。我が家の横の桜の木にカラスの巣がありまして、特にうるさいほかは迷惑をかけられているわけでもないのですが、困ったものですw

 

UHBは他のチャンネルよりも5dBほど感度が低いみたいで、それが原因でUHBだけ映らないということなのでしょう。アンテナ直下のブースターも家を建てたときから交換していないので(もしかしたらもっと前からかも)、そろそろ交換の時期かもしれません。ですが、屋外型のブースターって思ったよりも高いんですよね。