第二回渓開き | 2nd rangeroverのブログ

2nd rangeroverのブログ

2NDレンジローバーやフライフィッシング。英国文化やガーデニングを愛する自然派おやじの日々のご紹介

今週末はとてもいい天気になったのだが、歯磨きしてたら歯が取れてしまい、歯医者直行・・・。時間待ちで車を洗車。

調子に乗って今日の天気に誘われて、又山に入ってしましいました。山の桜は今見ごろですよ。

何時もの通りをちょっと外して、農道で記念写真、低山に山桜が満開です。車を転がしているだけで心地より春のお天気です。(幸)

今日はバイクと自転車族が沢山奥武蔵にの山に入っておりました。デイキャンプシーズンももうすぐ本番ですね!私は彼らよりさらに山を上がって標高680mの峠まで進み、いつもの友人たちと遊んでもらうことにしました。上流域はまだ下界ほど春めいておらず、なんといっても水量が少ないので、彼らも普段の生活にはハラハラしていることでしょうね。一番源頭部の堰堤上の数百メートル。2バラシで2番目下の堰堤下から、ようやっと居付きのいそうな落ち込み発見!

この川では、今の水量では、これでもかなり大きな落ち込みです。左の落ち込みの流れの筋から二度三度流しますが反応なし、左岸の岩陰から右の落ち込み下にエルクヘアカディス(トビケラを模した毛ばり)を流します。まだ、カゲロウやガガンボ、ユスリカがメインな季節なのですが、この毛ばりはオールシーズンよく働きます。二便目を流した時、右側の沈み石のしたからパクンと咥えてくれました。手元に寄せると、先週のものよりやや大きめの岩魚。(この渓ではこの季節のアベレージかな?)珍しく、鰭が赤くないノーマル岩魚君でした。

11時に自宅を出発。寄り道しながら、12時位に釣り開始、3時前に一匹釣って5時にはおうちに帰還。もう二十年くらいこんなこと繰り返していると、大きさでも数でもなく、一匹の顔がみられれば、ほっとして帰路に着けるようになりました。今日も春爛漫でいい休日でした。こちらをどうぞ!

https://youtu.be/N7osCB3qk34