本号は、差し替えないでダブって発行します。

 

日本地震前兆現象観測ネットワーク  4318 '18 11/18

 

①『本日の地震3回』
18日13時00分 秋田県 M2.4 震度2
18日12時48分 秋田県 M1.9 震度2
18日04時10分 胆振地方 M3.2 震度2

 


②『本日のEs』
入感しなかったがイオノを見ると南と北に異変が表れている。
各自チェックされたし。

 

関連伝播。
11/18 15:31 [JA1BOP局長] 50.22 JS6TKM 石垣市 SSB CQ
11/18 09:26 [JR8DAG〃] 50.62 JR8DAG/QRP 札幌市
11/18 07:44 [JA8XTG〃] 50.21 JA2OPP 岐阜県 SSB 53-54 TNX
11/18 07:09 [JA2OPP〃] 50.21 JA8XTG  札幌市 SSB  CQ

 


③『川原情報』
国分寺(東京)
11/17 16:45~17:30
11/18 09:30


山川(鹿児島)
11/18 11:00~11:15, 13:45~14:00


大宜味(沖縄)
11/18 09:45~11:15


ごく一部のみの精査。

 

 

④『17日の活動度指数】
黒点数は16
黒点総面積は60
f10.7は73.3
地磁気K指数は1、最大も1

 

 

⑤『篠原情報(11/18 13:46)』
太陽風は低速です。第25期の磁場の並びが現れています。
西端に近付いている2727は現在の第24期の性質を持っていて左にN極(白)、右にS極(黒)となっています。
現在は黒点は現れていませんが次第に第25期の特徴が顔を出し始めているようです。

 

 

⑥『M情報』
遂に昨日のA情報のシンクロイベントではないが、マッチングイベントが地電流に現れた。
即ち、東が4、南がゼロを通り越しマイナスになった。前者は殆んど
収束状態、太平洋側、警戒。
後者は南方エリアだが、北からの強い電流によって打ち消されマイナス方向に振れている可能性もありこれも警戒。
胆振地方の余震や道周辺地震も考えられるが定パターンの北方米露を含めたイベントも十分考えられる。
上記②のイオノも南と北を示唆している。

 


⑦『もし、これにK情報やN情報が加わると…』
危険級や津波級に達するかなり大きいイベントの心配が出てくる。

 

 

<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img