定例RCイベント「G370・第3戦」開催報告 | 「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

神奈川県横浜市に2016年9月にOPENした
ミニ四駆常設コース設置店です。
ラジコンも一応走らせられる
狭~いスペースがございます。

昨年7月から定例化し、おおむねご好評いただいていた「スターユニットシリーズ&タムテックギア」を中心とした走行会ですが、今年3月からは370モーター搭載マシンで争うでシリーズ戦「G370」として再スタートしました。

※「G370」というのは“元気っ子さんの370モーター企画”という意味です。

 

今回はその第3戦目となります。

ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました!

4~7月を前期とし、計4戦のポイントで初代チャンピオンを決めます。

 
▲今回は反時計回りのレイアウトです。
 
各クラス、予選2回の合算ポイントで決勝の組を決めるシステム。
3輪までのマシンならなんでもOKの「GP370」クラスは、「T3-01」計6台にご参加いただきました。
 

予選の結果から、Aメイン3台/Bメイン3台(勝者はAメインに勝ち抜け)に分かれレースを実施。

まず3分間の決勝Bメインでは、左右非対称のタイヤが功を奏し(?)前回に引き続きけみさんがAメインに勝ち上がりました!

 

4台で争われたAメインは、なんと8分!

ポールポジションからスタートしたToshiさんが150周を走破し、3戦目にして今シーズン初優勝。そして、ファステストラップ(2秒774)を記録したのはBメインから勝ち上がってきたけみさんでした。これは左右非対称リアタイヤ流行の気配!?

さあ、チャンピオン争いは混沌としてまいりました!

 

続いては、タムテックギア「GB-01S」やスターユニット「SU-01」など、4輪以上のマシンで競う「GB370」

 

今回はすべて「GB-01S」7台での争いとなりました。

前回に引き続きまたまた危険なジャンプ台を設置!

 
まずはBメイン。「G370」初出場のヒデさんが予選総合4位となり、Bメインはポールポジションからスタートです!
開幕戦2位/第2戦3位と活躍中のリュウさんが3分間で46周を走り、見事Aメインへと進出!
 
そして迎えた7分間のAメイン決勝。
ポールポジションはけみさん。序盤は予選2位からスタートしたくにやすさんがリードしますが、予選3位のToshiさんが虎視眈々と後方から迫り、最終的には2位のリュウさんに3周差の114周で、この日W優勝!
おめでとうございました!
 

******************

 

それではポイントスタンディングです。

※1位25点、2位18点、3位15点・・・11位以下は一律0.5ポイント。

レギュレーション的に賞典外というマシンをお持ちの方にも、ご参加ポイント0.5ポイントは付与しますので、ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ!

 

******************

 

さて、今回は2台のみながら、タムテックギア「GT-01」で争うエキシビジョン戦「GT370」を開催!

3分間のレースは双方61周の同一周回数という接近戦となり、ターボ弁慶ななみさん(写真・右)が優勝!

 

「GT-01」をお持ちという方はぜひぜひ新規参入お待ちしております!!

 

******************

 

次月、前期最終戦となる第4戦は7月27日()開催予定です。

初めての方も大歓迎!

 

▼「G370」はこんなイメージのレースです♪

 

ご興味を持ってくださった方、ぜひ宜しくお願い致します!

 


人気ブログランキングへ

いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m