9月度のRCコースレイアウト&10周チャレンジについて | 「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

神奈川県横浜市に2016年9月にOPENした
ミニ四駆常設コース設置店です。
ラジコンも一応走らせられる
狭~いスペースがございます。

みなさん、おはようございます。
横浜の『RCステーション』&『ミニ四駆ステーション』の、ラジコンカー練習場「元気っ子さん」店主のおかべです。

 

4月度から約5ヵ月間お楽しみいただいたRC練習用のコースレイアウトですが、今月からリニューアルいたします。

 

▼入り口側から

 

▼ピット側から

ミニ四駆コース(小)を入口の方にずらしてみました。これまでのコースもなかなかご好評いただいておりましたが、9月度はこちらでちょっと試してみたいと思いますので、走行した際には良い点・悪い点を遠慮なくお伝えください!

 

そして、恒例の「10周チャレンジ」について。

まだ、チャレンジしたことがないという方もいらっしゃると思いますので、あらためてご説明させていただきます。

ルールは簡単。毎月お題を決め、そのレンタルマシンでタイムアタックを行い、月間最速の選手を決定するという内容です。

最速だった方には豪華(かどうかわかりませんが)景品を差し上げます。

 

タイムアタックは、なるべく公平性を担保するため、100円で3回まで計測可能ということにします。たとえば、1,000円で30回アタックしていただいてもOKですよ~ヽ(^o^)丿

▲9月度のお題はBRZでドリフトチャレンジ

8月度にご好評頂いたドリフトタイヤでのタイムアタック継続です!

 

▼懐かしい、タミヤさんの「TL-01」

 

今回はヨコモさんの「SS58」(58T)モーターと、タミヤさんの「スターユニット」用アンプの組み合わせで、まったりほのぼのドリフト仕様。

ドリフトに慣れていない、という方でも気軽にチャレンジできる速度帯ではありますが、逆に小さなミスでも大きくタイムが変わってきますので、ベテランの方もチャレンジし甲斐があると思いますよ!

 

▼新レイアウトの参考動画です。TL-01でのドリフトは25秒くらいから。

 

また、ミニ四駆部門については、9月も6~8月に引き続き同コース/同クラスで無料タイムアタックを行っています(詳細はこちら)ので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

今月も、皆様の挑戦、お待ちしております!

 


人気ブログランキングへ

いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m