梅雨入りの直前に三角点探しに筑波山へ登って来ました。

 

朝早い1番電車に乗り、つくばエクスプレスに乗って終点のつくば駅に着きました。

時刻は7時30分です。ここへ来たのは路線バスの旅以来の2回目で、電車で降り立つのは初めてです。

 

地下にあるつくば駅から地上に出たところにバス乗り場(つくばセンター)があります。筑波山行きは1番のりばです。

 

8:00発の筑波山シャトルバス(関東鉄道バス)に乗ります。

 

バスは国道408号線をノンストップで北進します。車窓からは筑波山が徐々に大きく見えて来ます。

 

途中、沼田バス停の案内があるが誰も降りませんでした。そう、沼田は旧筑波鉄道の筑波駅跡のあるところです。何年か前にその廃線跡歩きで来たことがあります。現在の廃線跡は土浦駅から岩瀬駅までの自転車道路(リンリン道路)として整備されています。

 

筑波山神社入口に着くと20名ほどいた自分以外の乗客は全員下車して行きました。神社にお参りしてから登山するのでしょう。みけねこは帰りにお詣りしましょう。

 

バスはさらに山を上って終点のつつじヶ丘には50分ほどで着きました。

 

つつじヶ丘は筑波山の中腹で標高550m程にあり、広い駐車場とロープウエイの駅があります。駐車場もまだクルマは少ないです。

昔、友人とここまでクルマで来て頂上まで歩いて登った思い出があります。

 

ここからの展望はこの程度です。

 

9時発の露払い車を見送った後、9:20発の一番のロープウエイに乗ります。7名の乗客で出発です。料金は¥750。

 

正面にちょこっと見えるのが最初に登る女体山です。

 

下りのロープウエイとすれ違います。

 

まもなく女体山駅です。

 

6分ほどの乗車で女体山駅に着きました。標高は830mくらいでしょう。

現在地

 

駅から東南方向の展望です。

 

南方向。霞んでいるのが残念だが奥がつくば市の中心でしょう。

 

この後、右上の女体山へ登り、更に向こうに見える男体山へと登ります。

 

この後、女体山頂上の三角点へ向かいます。