先日、どうしても欲しいものを検索していたらあるサイトに到達したのです。

で、早速注文したのです。すると確認メールが来たのだが、ちょっと怪しく思えました。振込先がゆうちょ銀行のみで、名義人の名前が社名では無い別のメール主とも違う個人名になっているのです。またホームページの会社案内のFAX番号が携帯番号と同じ番号だし、更にホームページとメールに記載の住所と社名が違うのです。確認のために電話をかけるも違う人に繋がりました。メールで正しい電話番号と住所を問い合わせると、現在事務所が移転したばかりで電話が移行されていないと言う、メールには住所も記入無しの返信。次に代金引換は可能か、とメールするも返信無し。これで詐欺と確信したのです。

 

ホームページの名前が”カーペット”?。(会社名?)

 

 

どの品も¥3万前後に統一されています。めっぽう高価では無い価格設定です。

振り込まないで良かった。。

 

実は10年以上前の話だが、みけねこはヤフオク詐欺に引っかかっていたのです。

あの頃はヤフオク入札者のメールアドレスが見え見えになっていて、それを見た詐欺師が出品者を語って「落札者が取り消しされたのでその品を安値でいかがですか?」とメールが来たのです。で、お願いしますと郵貯宛ての口座に振り込んでしまったのです。当然に品物は送られて来ませんでした。

その後のヤフーではメルアドが表示されないようなオークションシステムに変更されているのです。

やはりネット通販はアマゾンとか楽天などの有名通販が安心です。

 

 

そういえば昨日の雨の月曜日は東武東上線が混雑の影響で朝晩とも遅れが出たようです。雨の日は着ぶくれとか電車も出だしでスリップしやすいのが影響なのでしょう。