足利市玄蕃山の続きで、福徳山を下山します。

上りに道跡が不鮮明なところを登ったので、下山はメジャーな北側のルートにします。

 

山頂から見た北方向への下山路。

 

まあ、こんな山道を下山します。

 

尾根伝いの山道です。

 

途中に広場のようなところがあって何かの碑がありました。

 

まもなくハイキング道に出ました。道標もあります。右に行けば大坊山とか毛野山とかへ行けるようです。現在地

 

すぐのところに道了堂というお堂があります。

 

展望台のようなお堂の脇から急な石段を下りていきます。

 

転ぶと下まで転がり落ちそうな手すりの無い石段を降りて来ました。西側には回り道するハイキング道もあります。

 

小さな滝があります。

 

滝の水はこの池に流れ込んでいました。現在地

 

鯉が沢山いたのでパンをちぎって入れたら大騒ぎになりました。

 

この付近の案内図があるが、福徳山は書かれていません。

 

長林寺があります。

 

足利市内の県道67号線に出て、この先で右に入ります。

 

この擁壁の上が大月公園です。

 

公園の隅に白い標柱が見えました。現在地

 

大月公園に入ります。

 

木の下に三角点がありました。

 

ここは平地にある三角点です。

 

足利市大月町、四等三角点の大月南公園で、標高は36.67m。平成18年の設置です。

足利市辺りは全体的に標高が低いです。現在地

 

次はさらに西に行って助戸東山へ登ります。