反物質は反重力物質では無かった。 | JA1JYCのブログ(オーイ)

JA1JYCのブログ(オーイ)

アマチュア無線 Super rad antenna 研究 etc.

反物質を作って重力がどう作用するかの実験をした学者がいた。

反物質は物質と接触したら反応して消えてしまうので隔離して壁などに触れないように艱難な実験だったようだ。

反物質とは電子と陽子が逆の電荷を持った物質・・陽電子と負陽子で構成されている物質だ。

普通電子はマイナス電荷・陽子はプラスの電荷で構成されるが・・反物質はプラスの電子とマイナスの陽子で構成された物質だ。

自然界には存在しない反物質を作って・・それがどっちへ落ちるか・・反物質が反重力物質なら上に向かって動くはずだ・・・。

電荷と質量は関係ないはずで・・反物質が反重力だと主張する学者は半分ぐらい・・反重力ではないはずだと考える学者も多かった。

そもそも電荷の多い少ないで質量は変わっていない・・・充電したコンデンサーが重くなったなんて話は無かったのではないだろうか。

実験の結果100個の反物質の80個は下へ落ちたそうだ・・・。

実験のN数が少ないから反論の余地はまだ残っていそうだが・・・まず質量は負に成っていない・・反重力物質ではなかったと言うのがほぼほぼの結果だろう。

物質では反重力は無いと言うことがほぼ確定してしまった。