長中波帯用のLPFを製作しました

送信機の終段用ではなく、発振器の波形整形を目的としています

小型です

 

 

 

 

回路図 (パイ型LPFの3段構成)

コイルのインダクタンスとコンデンサーの静電容量を

実測して、計算値との誤差を確認しました

いずれも、10%以内です

コンデンサーは、メタライズド型(耐圧630V)です

 

 

 

 

 

LPFの基本式から、長中波帯での必要な定数を計算します

この表の値を標準としました。

表の左の計算式は、他の周波数でも使えます

例えば、7MHzでは、

L=8000÷7000=1.14μHのコイル

C=400×1.14=456pFのコンデンサー

で製作出来ます

 

 

 

 

リードのP4ケース

(W 100×H 40×D 70mm)に実装

当初は、パイ型4段を計画していましたが、

ケースに合わせて、3段としました。

 

 

 

 

50負荷時の特性

DDS-VFOの出力波形の高調波が

約55~60dB減衰しています

 

 

475Kでは、第4高調波が無くなっています

 

 

 

このLPFを使う目的は

       ① DDS-VFO出力を整形して、空中線の正確な測定値を得る

       ② DDS-VFO出力から高調波を取り除いて、送信機へ入力する

 

 

次は、何を改善しようかな。