08:05 ガーラ湯沢駅着
17:03 ガーラ湯沢駅発

ガーラ行ってきました。3連休全部日帰りで通います。

<<午前>>
下山コース中心に一人で練習。内足に乗る練習を復習。タイミングが難しい。

内足に乗る=ニュートラルか谷回りが終わるまで=内足太ももを胸に付けて高低差を付ける=そのためには脱力。これを頭の中でイメージしながら練習。

<<午後>>
途中からガーラの常連さん6名と練習。クラウンプライズ持ちのNさんから以下アドバイス。

1)体が落とせていない。体が落とせていないとターンが終わると山へ向かってしまう。

2)手をクロールのようにターン内側に落として体を谷へ落とす。内足に体重をかける。手を内側に倒すタイミングがワンテンポもツーテンポも遅い。

3)絶えず体がスキーの上になければダメ。どのターンの位置を取っても軽くジャンブポジションにいなければダメ。

4)体がスキーの内側にない。根本的に間違った意識で滑っている。体はターンの内側に入れて谷へ谷へと落として行かなくてはダメ。

5)板のトップと上体が同じ方向を向いていなければならない。これは基本の一つ。

6)とは言うもののあまり難しく考える必要もない。内足を曲げるだけでスキーはターンを開始する。

<<所感>>
これだけ練習しているのに全くうまくならないしょぼん

<<今日のガーラ>>
朝、ゲレンデにボレロが流れていて、いいなと思いました。ガーラでクラシックが流れたのは初だと思います。

北エリアの下山コース連絡リフト(シャリオ)乗場に温度計があります。昼間でマイナス8度、夕方はマイナス10度でした。
これだけ気温が低いにも関わらず、盆地になっている下山コースは殆ど無風で滑っていて汗が出るほど暑く感じます。

例年そうですが、連休初日ですがあまり混みませんでした。例年の経験だと明日の連休の中日は物凄く混むと見ます。
2009-2011 底辺スキーヤーのスキー日記(狭山、かぐら、ガーラ湯沢、月山)-120107_112433.jpg