08:52東京発
10:34ガーラ湯沢着
午前フリー
午後フリー
17:21ガーラ湯沢発
19:00東京着

天気予報は雨と高温。疲れもあり遅い新幹線でガーラに向かいました。

昼、北エリアの温度計見たら10度!雪もシャワシャワ(でも水曜のかぐらの固いバーンよりは滑りやすかった)、雨がしとしと降っていてウェアも手袋も徐々にずぶ濡れになって行きました。

午後1時過ぎ、IRORIラウンジで、バンクーバー五輪女子フィギュアフリーの演技をテレビ観戦したくて、ゴンドラでスキーセンターカワバンガに降りました。キムヨナさんと浅田さん2名の演技時間をあらかじめ新聞で調べていましたが予定通り13時21分頃からキムヨナ、13時29分頃から浅田真央の演技が始まりました。

キムヨナの演技は素晴らしかったです。余裕たっぷりという感じでした。

浅田真央も素晴らしかったですが選曲が明らかに間違っています。真央さんの天真爛漫な明るいキャラを活かせていません。
お二人の素晴らしい競演だけ見届けると、すぐにディリジャンス(ゴンドラ)に乗ってゲレンデに戻りました。お二人の大一番。緊張感がこちらにも伝わってきました。

今日は天気が悪くて良かったです。ピーカンだったらお二人の真剣勝負を見逃していたところでした。水曜朝の朝日新聞のコラムでスケートの清水宏保がキムヨナは最後までスピードが落ちないと絶賛してました。

夕方になるにつれ段々気温が下がってきました。しとしと降る雨も止まず。一人で壁に当たるまで練習するプロセスは絶対必要ですが、蓄積疲労と雨が重なり今日は気持ちが折れました。うまい人がいました。ライン取りを真似したくて勝手に後について数本滑っているうちに疲労を忘れてきて、結局リフトが止まる15分前まで滑り、ビジョ濡れのウェアを抱えながら17時21分の新幹線で帰りました。

<<覚えておくと良いこと>>
朝8時52分東京発の新幹線なら早起きのストレスは大分緩和されます。これから段々と雪が悪くなって行くので、当日の天気予報が雨で、かつ疲労が残ってたらこの時間帯で行こうと思います。

一人で滑っていて滑り方がわからず気持ちが折れそうになった時、うまい人の後ろを滑るだけで気持ちが前向きになります。これは覚えておきます。