60代母のスマホの中身の闇 | 底辺ワーママの子育て日記

底辺ワーママの子育て日記

2017年産まれの娘。発達凸凹あり。私立小に入学。
母もADHD傾向強めで私立小生活、粗相がないように目立たぬように緊張しながら生活しております。娘のプライバシーには配慮して学校のことお友達のことは書きません。
楽しい情報・有益な知育や本情報など発信していきます!

私のスマホすぐに電池が切れるため母と一緒にいて先日、夫にLINEで知らせるからスマホ貸して〜と借りました。


人のスマホの中覗きまわるつもりなかったんですがね、LINEのトークに大量に怪しげなグループが。


・上がる米株〇〇

・〇〇の投資研究

・インフレに強い株 

・投資研究会


ガーンガーンガーンガーン


青ざめて、何この怪しい大量のグループライン。


お願い→アタクシ

ニコ→母

お願い儲かる話なんてないよ。そんなのあったら人に教えるわけないじゃない。何これ?


ニコ知らないわよ〜。私、株をたくさん持ってるから株価調べただけなの。たくさんきて本当嫌になって困ってたの。


結局退出して38件ブロックしたんですけど、その会話聞いてた夫が、「ネットみてて勝手に登録なんてあるかな?お義母さんなんか登録して、怪しい業者に電話番号かLINEID回ってるんじゃない?」と言われてガクブル滝汗滝汗滝汗



母は猜疑心は強いのですが、本当これなんなんでしょう?!!


携帯番号変えさせるべきか悩みます。

スマホってネットリテラシー怪しい📱人がもっとトラブルだらけよね。