ゴールデンウィーク後半は、先斗町の鴨川をどりに家族4人で行きました。




先斗町なんて、何年振り??


都をどりとおなじで、こちらも演目は、源氏物語


でも、鴨川をどりの方は、セリフがたくさん入っているので、和製ミュージカルのような感じです。


どの場面なのか、都をどりより分かりやすいですね。




窓から見た京阪三条の景色


鴨川は何十年経っても変わらないなぁ〜




写真スポットがいくつかあり、子どもたちとパシャパシャ撮ってきました。


三条に行ったら、いつも行っていた、京はやしやがなくなっていて、ガーンガーン大ショックでした。


抹茶チーズケーキと玉露で、お茶三昧するのが好きでしたねラブラブ


河原町の方に新たにオープンするそうな??


落ち着いた頃に行ってみたいです。


結局、梅園さんでお茶して帰りました。


梅園さんも何十年経っても変わってなくて、なんだか嬉しかったです。


河原町通のお店が変わりすぎていて、先斗町のお店も外国語だらけで、なんだか違う町のようだったので…