痛い想い出 | こんけんどうのエッセイ

こんけんどうのエッセイ

  Coffee Break Essay ~ essence of essay ~

「男はインキン、では女は何でしょう」

「イン……○ン?」

「アホか、女はカンジダや」

「えッ? 感じた?」

 お笑いの掛け合いではない。私は長年、男が「インキン」なら、女性は「インマン」だと漠然と決めつけていた。それがあるとき、間違いであることに気がついた。「そうかインキンは陰部に菌が巣食うから『陰菌』なのか。つまり男女の性は関係ないのだ。ただ、女性の場合だけ『カンジダ』というのか」と思い込んでいた。

 だが、その思い込み自体が、再びとんでもない勘違いであったことがわかった。

 あるとき、「慇懃(いんぎん)」を広辞苑で調べようとしたところ、その隣にあった言葉が目に入った。「陰金」とある。何気なく読んで、脳天にカミナリが落ちた。あの「インキン」は「陰菌」ではなく、「陰金」だったのだ。慌てて女性の場合を調べてみると、「カンジダ症」とある。「カビ(真菌)の一種の寄生によって起こる病気」だと。カンジダ症は男性にもあるとのこと。インキンとは違うのだそうだ。

 インキンというのは「陰金田虫の略。頑癬(がんせん)の俗称」とあり、頑癬は「白癬菌という糸状菌の寄生により生ずる皮膚の湿疹性疾患。青年男子の内股(うちまた)・臀部(でんぶ)・軀幹(くかん)に多く、病巣は縁辺(えんぺん)が土俵形に隆起して紅かく、中心はやや退紅(たいこう)して暗色を帯びる。かゆみがつよい」とある。

 ほーう、青年男子ねェ、中年には無縁なのかなと思いながら、青春のほろ苦い想い出が甦(よみがえ)った。

 私は、高校時代を男子校の寮で過ごした。寮生が一八〇名もいるマンモス寮である。二年生の夏のことだった。寮でインキンが蔓延(まんえん)した。原因は風呂である。巨大な風呂であったが、二時間という限られた入浴時間中、風呂場はイモ洗い状態だった。不衛生だったのだ。

 あるとき妙に股ぐらが痒(かゆ)くなりだした。それは、例えようのない猛烈な痒みである。よく見るとその部分が蚊に刺されたように膨らんで、粉を噴いて白くなっていた。何だろうと思っていると、それはタマに飛び火し、さらに上昇してくる気配があった。掻(か)いているうちに痛みが出てきた。これ以上我慢していたら気が狂うところまできたとき、気心の知れた寮の仲間に打ち明けた。それはインキンに間違いない。この薬は効くぞ、と見せてくれたのが「ベトネベート」という軟膏であった。彼もまたインキンだった。

 さっそく意を決して近所の薬局へいった。その薬局は大きなショッピングセンターの中にあり、白衣を着た薬剤師が二名いた。若い男女である。化粧品も置いてあるので女性客が多い。女性の薬剤師に声をかける勇気はない。男がひとりになり、しかも店に客がいなくなるチャンスを私は店の外から窺(うかが)っていた。傍(はた)から見れば、挙動不審な怪しい男だったに違いない。

 やがて、女性薬剤師が奥の調剤室に入っていった。チャンスとばかりに、私はすかさず男性薬剤師のもとに近づき、

「あの……すいません。……ベトネベートありますか?」

 と咳き込むような早口で尋ねた。恥ずかしさで気が遠くなっていた。

「えッ? ベトベート?」

「いや、ベトネベートです。軟膏です」

「ちょっとお待ちください」

 と言い、男は軟膏の棚をのんびりと捜し出した。(おい、急げ、何をしている。時間がない)サスペンスドラマのようなスリルに、心臓がガンガン肋骨を叩いている。よく見るとその男は若かった。

「あのー、見当たらないようですが、どんな症状の軟膏ですか」

 と男が言うのと同時に、若い女性客が二人、近づいてくるのが目に入った。

「いや、あのー……痒いンです」

 私は、仕方なく下腹部を指差した。男は、ビクッとした顔になったと思ったら、少々お待ちくださいと言うなり、調剤室に入ってしまった。最悪のシナリオが頭に浮かんだ。

 男はガラス張りの調剤室の中の女性に向かって、

「あのー、すいません、いいですか」

 とモジモジしている。「何なの、どうしたの」と言う白衣の女性の声が中から聞こえる。

「あのー……、お客さんなンですけど……」

 男が私を指差した。男はアルバイトだったのだ。しかも、恥ずかしくて、女性薬剤師にきちんと説明ができなかったのだ。もどかしそうに出てきた薬剤師が、学生服姿の私(当時、私の寮は厳しくて、外出の際は学生服着用であった)を見るなり、満面の笑みをたたえて「どうしました」と訊いてきた。男の姿は、すでにどこにもなかった。逃げたのだ。死んでしまいたい気分になった。「インキンの薬をください」という度胸は、当時の私にはなかった。たぶん今も、ないだろう。

 その若くて美しい女性薬剤師を前に、どう説明したのかは覚えていない。当時の私は「下腹部」などという言葉を持ち合わせていなかった。「あそこ」とも言えない。結局、下半身を指差して痒いと言ったのだろう。まったく覚えていない。私は恥ずかしさのあまり、顔が空焚きの薬缶のように真っ赤になり、頭が割れそうだった。その女性薬剤師が何の薬か理解できた瞬間、ほんのりと耳たぶが赤らんだのを認めた。

 少年の残香(ざんこう)を多分に内包した十六歳の私にとって、あのときの光景は鮮烈に残っている。痛さを忘れるほどの、恥ずかしい想い出であった。

 女性薬剤師の対応は、「慇懃」というよりは、とても優しく、爽やかなものだった。

 後日のこと。「おい、オレもダメだ」と言ってきた別の友達に、その薬局を紹介してやった。ただ、男の店員がアルバイトであることは言わなかった。

 

  2005年1月 初出  近藤 健(こんけんどう)

 

ランキングに参加しています。

ぜひ、クリックを!

 ↓


エッセイ・随筆ランキング

 

近藤 健(こんけんどう) HP https://zuishun.net/konkendoh-official/

■『肥後藩参百石 米良家』- 堀部弥兵衛の介錯人米良市右衛門とその族譜 -

  http://karansha.com/merake.html

□ 随筆春秋HP https://zuishun.net/officialhomepage/