乳がんの告知を受けた時のブログ
☟
その後
大腸がんが見つかった時のブログ
☟
昨日は
抗がん剤次の種類に移行する前に
大腸がんの方の進行状況を確認するため
再びの
大腸内視鏡検査日でした
この日以来なので、
久しぶりです☟
今回も
前日から検査食
味覚障害の為、前回美味しかった
デミグラスハンバーグが
激甘でした
そして、
挑んだ当日!
なんと
前回の先生ではない人で
いちいち
雑な対応
まず
鎮静をかける
点滴の
針刺すだけで
痛い
その後痛いところにグイグイ
次の薬を押し込まれるので
始終「いたた、、、」
と
言ってる状態で
この時点で嫌な予感だったのですが、
なんと検査も
その点滴下手くそ
お上手ではない女医さん?
検査技師の方?が
するようで。
案の定
内視鏡挿入の瞬間から
「い、痛い」
前回と全然違うんですが、
何、この痛み😖
検査中も
何回も
「痛い痛い!」
と言う場面が多く
それでも
しれっとした顔で
「体制変えて下さい」
と指示してくる
女医(仮)さん
あんた鬼だ
苦しみの検査が終わり
痛いのに何回もぐりぐりされたので
めちゃくちゃ気持ち悪くなり
その後
夜間まで
計10回も
嘔吐するはめになりました
抗がん剤の副作用よりひどいじゃん
こんなことってある!?
正直、前回の内視鏡の
先生がめちゃくちゃ上手だったの
だと改めて思います。
今回のように苦痛なら
もう2度とやりたくない
念のため、病院の夜間対応窓口
に事情説明すると
抗がん剤の吐き気止めをのんで
大丈夫とのことだったので、
吐き気止めを飲んで
なんとか鎮静化。
前回の大腸内視鏡が天国なら
今回
まさに
地獄を味わいました
病院から
「抗がん剤で体力落ちてるから、今回辛かったですね、本当にお疲れ様でした。」
って
言われたけど
いやいや、
絶対先生の技術の違いでしょ!?
と思えてならないです。
次に内視鏡するなら
本当に初回の先生にしてほしい
内視鏡終わったら、
美味しいもの食べたいー😊
って思ってたけど、
いまだにちょっとモヤモヤ😶🌫️するし
散々な二回目検査となりました💦
固形がずっと食べられてないので
治ったら
美味しいパンが食べたい😢
