乳がんの告知を受けた時のブログ
☟
その後、
大腸がんが見つかった時のブログ
☟
先日、
乳腺相談看護師の方とお話しできる
相談外来に行ってきました。
私の通っている病院では
主治医の先生+
メンタルの部分をケアして頂ける
相談外来というのがあります。
脱毛の際に
坊ちゃんとギクシャクしてしまい
最近ようやく落ち着いてきたのですが、
先月の脱毛の時の話をすると
親身に話を聞いてくださった上で
「次の4ヶ月で投与がきまっている、
ハーセプチンとパージェンタで、
まつ毛と眉毛が抜けて、
顔もむくみがでてきたりと
またママの顔が変わってしまうと思うので、
お子さんの気持ちのケアをどうするか
また相談しましょう」
と
言われました。
そっか、
眉毛とまつ毛の脱毛って
今の抗がん剤じゃなくて
次の抗がん剤だったんだ💦
今はウィッグが
いいものが
充実していて
見た目は正直ウィッグしていたら
誰も私が
抗がん剤治療中だと
気づかないかもしれないと
思います💦
でも
まつ毛や眉毛がなくなると
顔が一気に変わるから
変化が
人にやっぱり顕著に気づかれるんだなぁも
思いました💦
リネアストリアの
眉毛シールは
対策に購入してます。
が
24時間ずーっとつけてられないと思うから
やっぱり
坊ちゃんも動揺するのかな
まつ毛も
もともと長い方じゃないけど、
全くなかったら
やっぱり違和感あるよねー😨
脱毛に関しては
気持ちは
落ち着いてきたつもりでしたが
まだ次に試練があるのかと
思うと
ちょっと不安になりました
今の抗がん剤より
もっと症状がキツくなるそうで
私はもともと下痢なのに
下痢のひどい症状が出るかも
しれなくて
それも憂鬱です😞
対策用の
薬ももらえるそうですが💦
合計8回の抗がん剤治療
今月に
第3回目投与があるので、
あと5回
今の調子だったら
なんとか日常生活
やっていけると
思ってたけど、
そんなに甘くないらしい
後半色々むくみ対策とか
先に調べて挑もうと思いました。
下痢がひどくて
痔の症状が出やすい人にオススメと
教えて頂いた
泡の洗浄剤
こちらも
対策用に気になってます