
乳がんを告知された時のブログ
☟
大腸がんが見つかった時ブログ
☟
9月のはじめ
抗がん剤投与が始まり、
気づけば
9月ももう終わり💦
怒涛の一カ月でした
副作用も少なく
割と元気に過ごしていた前半
後半から
脱毛が始まり
家族のメンタルがボロボロに
小学一年生の坊ちゃん
まだまだ甘えん坊で
「ママの髪の毛触るの大好き❤」
と
赤ちゃんの時から
私の髪が
坊ちゃんの
精神安定剤でした
眠る時も必ず
髪を触りながら寝ていました。
脱毛が始まった日から
私のメンタルが崩壊
同時に
坊ちゃんのメンタルも崩壊しました。
脱毛が始まる前から
何度も坊ちゃんに
ママの髪は
病気と戦うお薬のために
全部抜けてしまうよ
しばらくツルツルになってしまうけど
また必ず
生えてくるよ
と
説明していました。
坊ちゃんも
「うん!わかってるよ」
と
一生懸命聞いてくれてたのですが
私も予想してなかったくらい
毎日毎日
脱毛しまくり
抜け毛の処理に追われ
脱毛の悲しみより
抜け毛の処理で疲弊していた私
坊ちゃんは
そんな私に
「ママ、おじいちゃんみたいだね」
「あっちにも、こっちにもほら、沢山髪の毛
落ちてるよ!」
と
言いました。
正直
なによりも
坊ちゃんからの
この言葉に
ズーン
まだまだ無邪気で
本当に素直な感想だと思うんですが、
メンタルやられた私は
鬼のように
坊ちゃんに叱責してしまいました。
坊ちゃんは
「ママの髪が沢山抜けて怖いから
そんなこと言っちゃった」
と
大泣きしていました。
そりゃそうだよね。
坊ちゃんのメンタル面もフォローしないと
いけないはずなのに
自分の辛さで
何も考えられなかった。
旦那が
坊ちゃんに根気よく
一つ一つ説明してくれた。
私と坊ちゃん
ギクシャクしてしまって
何度も2人で泣いてしまいました。
ウィッグを被るのが
痛くなくなってきたので
なるべく
坊ちゃんがいるときは
脱毛したままの姿でいない
と決めました。
早く全部なくなってくれれば
抜けるものが
なくなってくれれば
坊ちゃんにその姿を見せなくて済むのに
毎日そのことばかり考えてしまいます
病院での
メンタルケアの予約がとれたので
聞いてもらおうと思ってます💦
