
ご訪問ありがとうございます🙇♀️
乳がんと告知され
抗がん剤投与が決まりました☟
その後
旦那と、子供、親にも伝えて
次は
ママ友にどう伝える⁉️
これが一番悩みました
が、
過去にママ友との関係に疲れて
体調を崩したこともあり。
幼稚園以降
子供抜きでも、遊んだり
お茶したりできる、
友達として付き合える人としか
ママ友にならない。
と心に決めて
付き合いのある人は
ほんの数人
だったので、
みんなに
事実を
ありのまま
話しました
見た目も変わってしまうし、
体調崩して会えなくなることも
あるだろうから
隠しても
どうせバレるしね💦
反応はやっぱりみんな
驚きと
泣いてしまう人もいたり
ママ友のなかでも
1番付き合いの深かった
Cちゃんが
「旦那さんが行けない日は、私が病院つきそうから、通院の日全部教えて!」
と
言ってくれて
本当に
ほぼ全ての通院に付き合ってくれてました
病院は
12歳以下の子供は
連れていくことが
出来ない決まりなので
旦那が休みでも
坊ちゃんをみててもらったりで
付き添いは
出来ません。
がんの検査などは
体調崩す人もいるので
付き添いありで
通院する人が多いみたいです。
いつも通院の時に
「今日は付き添いの方は?」
と聞かれるので💦
骨シンチ検査で
めまいと吐き気起こした時も
Cちゃんが
付き添ってくれて
帰りも送ってくれたので
本当に助かりました
いつも
色々遠慮してしまう方ですが
もう家族だけで
なんとかするのは無理‼️
と
助けてくれる手を差し伸べてくれる
友達には
甘えてしまってます
本当にありがとう
検査多くて
ご飯作るの大変でしょ💦
と
おかずを届けてくれた
ママ友さんも
長期戦になるけど、
助けてくれた人には
少しずつ恩返し
していきたいな
いつも父の日や敬老の日の
送っている
リンツチョコ🍫☟
プレゼントに喜ばれますよね
お世話になったママ友さんには
こういうのにしようかな
久しぶりに自分でも食べたい