私の酒種酵母パン教室は、パン作りや酒種酵母の理論をきちんとお伝えします。

「難しそう…」と思うかも知れませんが、
時にイラストや楽しいお話しをしながら、わかりやすく説明します。

理論を知ると失敗も減り、酒種酵母パンのアレンジがどんどんできます!

また、酒種酵母愛にあふれたパン作りが出来きるので、より楽しい酵母生活が送れますよー♪

 

 

こんにちは!

 

2022年静岡県磐田市で、

 

ご飯と麴を使用した、酒種酵母パン教室

を開講しています、

管理栄養士の鈴木理佳です。

 

酒種酵母のみでつくる、ふわふわで

味わい深い米粉パンを日々作っていたり

試作をおこなっています。

 

 






酒種酵母でつくる米粉講座が

今年の11月にスタートをします!



連日体験レッスンをおこなっていて、

本講座に進むことを決めてくださった方に

早く伝えたいという気持ちでワクワクです。






 私の講座は、初めのコースに、

はじめに酒種酵母についての座学や

種つぎたねおこしの動画がついています。


さらにスターターセットとして、

酒種酵母、容器、米麹を送りますので、

届いたら種つぎをしてすぐに酒種酵母生活を

はじめられるようになっています。






「酒種酵母が使い切れる自信がない…」

というかたも安心してください。


私のおすすめの酒種酵母の料理レシピを9種類

紹介しております。



すべて、家庭で楽しむ方向けのレッスンと

なってはいますが、




「ライセンスをとりたい」


「酒種酵母米粉パンでレッスンがしたい」


というお声をたくさんいただきましたので、

なんと!


ステップアップ式レッスンを考えました。



どういうもの?と?がたくさんになっちゃった

と思うので簡単に説明しますね!




まず、基本のベーシックコースで5つのパンや

5つ以上のアレンジパンを学びます。


こちらは、商業利用不可となります。




次に、アドバンスコースに進むと、

応用編ですこし成形が難しくなったり

作り方にコツがいるパン作りを学びます。


こちらも商業利用不可です。




最後に、バラエティコースといって、

3種類のパン作りと理論がついたコース

考えました。


こちらは商業利用可能です!


そして、なんとベーシックとアドバンスで

学んだパン全て商業利用可能になるんです!



パン作りの技術だけでなく、

さらに深い酒種について知識や

米粉パンについてのことをしっかりと

学べるこのコース。



すぐにでも、講師として活動できること

間違いなしです!


まだバラエティコースの内容は、

ブラッシュアップさせてよりよいものを

提供したいと考え中です♪♪



ですので、ライセンスなど考えている方は

とりあえずベーシックコースから学んで

次に進むかを考えれるというものになります。



体験レッスン後の講座説明でより詳しく

説明を行いますので、よかったらそちらに

参加して酒種酵母ピザを一緒に作りましょう♪



レッスン受講してくださった方々から

かなり高評のこのピザ!!


生徒さんもふっくらしていて

見た目もきれいに仕上がっています♪






ふわっともちっとして、酒種の味や風味を

感じておいしいと言ってもらっています。



11月に日程少ないですが、追加で

体験レッスンの募集を行う予定です。



家庭で楽しみたい方でも、

将来お仕事として活動されたい方でも

大歓迎です(^^)



公式ラインで募集を行ないまいますので、

友達追加をしてお待ちくださいね❤️

 





『現在募集中の講座』

 

酒種小麦粉パンコース

 1期生 満席

 2期生 満席

 

酒種米粉パン

 1期生 募集中   残席僅か

 

 

 

酒種酵母パンは難しい?

そのように思われてれる方もいらっしゃいますが、

酒種酵母のパンはゆっくり発酵させるため、家事や子育てをしながらパン作りができますよ。

 

忙しい毎日でも、楽しく手作りパンが焼けて家族が喜ぶコツをお伝えしていきたいと思っています。

 

ぜひ一緒に酒種パン作りをしましょう♪

 

 

 

 

教室開業に向けて公式LINEを作りました。  
■開業日を先に知りたい方
■レッスンモニターになっていただける方
■パンの試食をしていただける方


酒種酵母のことやパン作りのヒントを発信しています。

 

ぜひとも登録していただけたら嬉しいです!!

 

友だち追加

https://lin.ee/RGZWI0w

 

ID @594wahdy