私の酒種酵母パン教室は、パン作りや酒種酵母の理論をきちんとお伝えします。

「難しそう…」と思うかも知れませんが、
時にイラストや楽しいお話しをしながら、わかりやすく説明します。

理論を知ると失敗も減り、酒種酵母パンのアレンジがどんどんできます!

また、酒種酵母愛にあふれたパン作りが出来きるので、より楽しい酵母生活が送れますよー♪

 

 

こんにちは!

 

2022年静岡県磐田市で、

 

ご飯と麴を使用した、酒種酵母を使った

パン教室を開講している鈴木理佳です。

 


今日は、酒種酵母のハードパンのことを

お伝えしますね!









 

酒種酵母でつくるハードパン
とは?

酒種酵母でつくるハードパンはとにかく

美味しいです。


外はパリッとした食感と、中はもちっとした

食感が絶品です。


酒種酵母の生地の甘さもあって、

ほんのりと優しい麹の香りがたまりません✨




 

どうすれば上手くつくれるの?


生地を作る時に、水分量に気をつけることが

大切です。


酒種酵母は水分量が多いと生地が緩んで

あとで成形しにくくなります。


生地作りの段階では

「少し生地が固いかな?」

くらいに仕上げた方があとでちょうど良く

なります!



 

クープをきれいに開かせるには?


クープをきれいに開かせたいと皆さん、
必ず思いますよね!

私も思っていました。

私は、イーストのバケットでしたが
115日間毎日焼いていました。

その時にクープについて徹底的に研究を
しました。

そのおかげで、オンラインレッスン生さん、
対面レッスン生さんでもコツをあますこと
なく伝えることができています。

皆さん、みごときれいにクープがひらいた
パンを焼いていますよ〜


生徒さんが作ったカンパーニュ




気になるレッスンは、こちらです!


ハードパンもコースの中で作ります。


ぜひぜひ、美味しい酒種酵母パンを一緒に

作りましょう♪


オンラインレッスン

最短半年で、誰でも酒種酵母パン作りのすべてを繰り返し学べるオンライン講座。オンラインレッスン専用教室案内ページです。リンクsoleilsakadane.hp.peraichi.com

 

 

一期生 満+増2名 募集締切ました。

 

二期生 募集中

 酒種酵母の体験レッスン ちぎりパン 


酒種酵母や強力粉や発酵に使うタッパー付き

送料込み5000円(税込、送料別)です♪

 


7/5(火) 10時~13時 🈵

7/7(木) 10時~13時  🈵

7/10(日) 10時~13時 🈵

7/11(月) 10時~13時 🈵

8/1(月) 10時~13時  残2

 

※公式ラインよりお問合せください。

 


対面レッスン

失敗ゼロでアレンジが自由自在に!理論をわかりやすく学べるパン講座。リンクperaichi.com

 


  

 

 

酒種酵母パンは難しい?

そのように思われてれる方もいらっしゃいますが、

酒種酵母のパンはゆっくり発酵させるため、家事や子育てをしながらパン作りができますよ。

 

忙しい毎日でも、楽しく手作りパンが焼けて家族が喜ぶコツをお伝えしていきたいと思っています。

 

ぜひ一緒に酒種パン作りをしましょう♪

 

 

 

 

教室開業に向けて公式LINEを作りました。  
■開業日を先に知りたい方
■レッスンモニターになっていただける方
■パンの試食をしていただける方


酒種酵母のことやパン作りのヒントを発信しています。

 

ぜひとも登録していただけたら嬉しいです!!

 

友だち追加

https://lin.ee/RGZWI0w

 

ID @594wahdy