かわいいカフェ![]()
最近、おでこに吹き出物が
できて、なかなか治りません![]()
いい大人なのに…![]()
何が原因だろう?
色々思い巡らして
いると、あることに気がつき
ました。
それは
少しずつ痩せてきた事
(何故か控えめに言いたい…)
年始に立てた目標、
「健康管理をすること」
を、改めて意識し始めたためです![]()
1月の月末ごろは
全然、実行できていませんでした![]()
昔から、ある程度太ったあとに
痩せると、おでこに吹き出物が
できるのです![]()
少し太っちゃって、すぐに
リセットする時は出ません。
「ある程度」太ったときです。
それはきっと(私の主観)
脂肪の中にあった毒素が
血液の中に出てきて、体中を巡って
いるからなのだ思っています。
そう思うようになった
きっかけは、
17〜18年くらい前に
通っていたクリニックの先生が
「肉を食べる時は、安全性の高い
もの、特に飼料にこだわった
肉を選ぶ事。
そうではない肉を食べる時は、
脂身を切り落として赤身部分だけ
食べる事。飼料に含まれている
抗生物質などのよくないものは
脂身(脂肪)に蓄えられるから。」
と、指導されました。
そのお話を聞いた時、
ピンっときたのです![]()
「そうか! だから、
痩せ始めると吹き出物が出来るんだ!
脂肪に蓄えられていた有害物質が、
痩せることによって溶け出してきて
血液にのって巡るからだ!」と。
なので、痩せると良い事があります![]()
(過度の痩せすぎはNG)
体から毒素が抜ける、
健康的である、
服をキレイに着ることができる、
肌ツヤが良くなる、などなど
(私の主観です)
ただ、肌ツヤが良くなる前に、
吹き出物が出なくなるのを
乗り切らなければ
なりません![]()
そんな時には…
その②につづく〜

