今日は、梅雨時期の貴重な土曜快晴日、ということで 松島〜石巻〜気仙沼の日帰りツーリングに行きたいと思います
少し遅めの土曜日の朝(7時くらい)に仙台を出発して 45号線で気仙沼に向かいます
塩釜を抜けて松島の入り口まで来ました
天気は、暑すぎず、寒すぎず、サイコー👍
大迫力のブルーインパルス
先日の『東北キズナ祭り』で生で見ました
ちょっと遅めの『朝ラー』タイム
『伊藤商店 石巻店』さんを訪問しまーす
入店すると最初に食券を買うシステムです
そんな待つこと無く着ドンです
ンマそーーー⁉️
多加水の中太縮れ麺はモチモチプルプル
キレーな 透明スープ
あっという間に完食です
朝ラーのお手本のようなあっさりラーメン
んめかった ごちそうさまでした
腹も膨れたので ツーリングを再開します
石巻市の道の駅『上品の郷』に到着 駐車場はほぼ満車 今回は寄りませんがここの『ふたごの湯』っていう温泉良いんですよね〜
水風呂も温泉で茶色くて鉄の味がするんです
ここから、45号線を外れて『北上・雄勝方面』へ 北上川河口を、太平洋へ目指して走る 海岸線はサイコーです
今日の目的地、三陸道の気仙沼湾岸線の下部に到着しました
6月は、土日に休日出勤が続いたんで、今日は晴れてくれてホント良かったです