”だからね、今ね、こういうそのNTTとかJRをもう1回公営化とかって出てきてて、ま、その外国勢力にね重要なインフラを乗っ取られないっていうところ、それ大事ですよ。だけど、別に公営化する必要ないでしょうと。まずそうやって、国家丸抱えにやってなんかいいことありますか?っていうところをやっぱりちょっとよく考えた方がいいと思います。そんなん極端なことを言ったらね、自動車会社とかも全部国営化しますか?って。しょうもない車になりますよ絶対、ね。で、あの、電機メーカーとかも全部国営化しますか?しょうもない製品ばっかりになりますよ。同じようなね。絶対良くない。そんなの全く競争力なくなりますよ国際社会の中で。絶対やめた方がいいと思います。だから、ま、その守らなきゃいけないところの守り方っていうのは、その公営化のっていう方向ではないと思いますね”(再生9:55頃より)
 
■「「ザ・リバティ10月号 小さな政府はこんなに熱い!葛西敬之・稲盛和夫特集」ながら聴き幸福実現トーク第52回」の動画をトップページへ貼り付けました。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=F6E75pAPk1s
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
 
■【アンケートにご協力ください】
ズバリ、あなたは消費税の増税についてどのように思いますか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enquete/enquete2/enquete3/enq4/enq5/enq.cgi
 
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
 
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
 
■【本日の一転語】
【光明的な生き方】
幸福感がとても強く、晴れ晴れと澄みわたった空を眺めながら、本当にうれしそうに毎日を送っていると、次から次へと、さまざまな幸福の種が見つかってくるものです。
『発展思考 〔改訂版〕』 P.169より