”ここ30年ほど、ずっと経済は停滞してきましたけれども、私は、その原因の1つは、政府が大きな政府の路線をとっていたからだと思っているんですね。確かにそうだと思います。もう好景気っていう時代はもう今や、遠い昔のように感じられますよね”(再生2:55頃より)
”月刊誌ザ・リバティ(中略)に興味深いグラフ(中略)政府の支出が増えれば増えるほど経済成長率が下がっている様子が見て取れるんですね。ええどういうこと?(中略)私にとっても衝撃的(中略)減量の経済学っていうのがとても腑に落ちました”(再生9:32頃より)
■「【ハッピーサンデー】(ぎふチャン ラジオ) ゲスト:曽我周作 2024.7.14放送 『やばい円安、今こそ小さな政府という選択』」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=ji6ib-0zke4
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
■【アンケートにご協力ください】
ズバリ、あなたは消費税の増税についてどのように思いますか?他4問
https://hr-party-wakayama.site/enquete/enquete2/enquete3/enq4/enq5/enq.cgi
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。
ぜひ幸福実現党をご支援ください。
■【本日の一転語】
人生観や将来に決定的に影響を与える人としてでてくるのが師と友なのです。
『勇気の法』 第1章 「友情と勇気について」より