先日 最終話を迎えました。
三話くらいまでは超常現象っぽい事件を解き明かしていくだけの残念なドラマかと思ってましたが、「SPEC」や「呪術廻戦」や「鬼滅の刃」や「もののがたり」のような雰囲気で終わりました。
タイトルはもう少しなんとかならなかったのかとも思いますが、タイトルとストーリーのギャップも狙ったのでしょうか。
自分的には「ベイビーわるきゅーれ」は別格として、今クールで一番楽しめたドラマとなりました。
出演は藤原竜也・広瀬アリス・迫田孝也・小日向文世・柿澤勇人・福本莉子・成海璃子・ユースケサンタマリア・野間口徹・小宮璃央・溝端淳平 他。
隙のない役者を揃えて 絶妙な配役だったと感じましたし、役者一人一人の見どころも用意されていました。
個人的には柿澤勇人と成海璃子がよかったし、最終回に急に出てきて京都弁喋りまくった溝端淳平も存在感を示しました。
続きを感じさせる終わり方だったので、シーズン2とかスピンオフとか映画化もありそうです。
今回は東京が舞台でしたが、続きを京都編で観たいという声もネットで多い、やはり「SPEC」のようにシリーズ化されるのかも・・・気になる方は今のうちにTverとかで全話観ておきましょう。(Tverの回し者か? 笑)
ちなみにドラマの中で神を封じ込める時の緊張感のあるセリフで「事戸を渡す」というのがあるのですが、どこかのネットで「仔トドを渡す アウッ!アウッ!」てのが書いてあって その場面を想像して吹き出したのは内緒です。(笑)
それにしてもこのドラマに出ていた迫田孝也と林泰文、毎クール 何かのドラマに出てる気がします。
最近の二人の共演だけでも「VIVANT」、「アンチヒーロー」、「全領域異常解決室」 もちろん「花咲舞が黙ってない」や「海のはじまり」のようにどちらか一人が出てるのもあります。
それから次のクールでは二人とも「御上先生」、それも楽しみです。