今のところ今クールのドラマは「MISS デビル」「ブラックペアン」「家政夫のミタゾノ」を観てます。
その三つで手いっぱいなので、結局「シグナル」も「崖っぷちホテル」も観ずに終わりそう。
ちなみに視聴率一位は「未解決の女」だそうですがいずれ「ブラックペアン」が一位になるはず。(言い切っていいのか? 笑)
「ブラックペアン」は二宮君が素晴らしいです。
ストーリーもしっかりしてるし、見応えあります。
「家政夫のミタゾノ」は相変わらずな感じ。
まぁ最後まで観るでしょう。
「MISSデビル」はなんというか・・・制作側にもうちょい頑張れよって気がします。(でたっ!上から目線 笑)
もっとシンプルに一話完結にして、謎の背景とか不要だし、菜々緒のクールな面だけでなく新たな一面も出してあげて・・・クールすぎる謎の主人公に暗い背景に適切な人事って、やはりなんかアンバランス。
物語はリストラに強い人事担当 MISSデビルが、各部署で不要な人員を切ってく、中には理由が不明なのもあるが、結果的には辞めた人も幸せになるリストラが殆どというオチがあるので救われる。そんな感じが多いです。
話しはちょっと違いますがこういうドラマを見ると終身雇用だの正社員だのって決して何か保証されてる確実な事ではない事が感じられますね。
ホームランがヒットの延長であるように、正社員もバイトの延長。もっと言えば、結婚も知人の延長、持ち家も借家の延長・・・。
正社員であるかよりもどんな仕事をしてるかが大事、結婚してるかよりも誰といるのかが大事、持ち家があるかよりもどこに住むのかが大事。
正社員とか結婚とか持ち家があるかなんてのはたかがステータスとか、単なる分類でしかない。
そういう意味で言えば例えばバイトしてる人に「なんで正社員目指さないの?」とか、妙齢の独身に「なんで結婚しないの?」とか、借家住まいの人に「家賃をそれだけ払うなら家買えるだろーに」とかって、ほんと大きなお世話だし視野の狭い話しだなって思います。
人生は短い、どーでもいいステータスに拘るより、大事な事はいっぱいあるはず。
って、いったい何が言いたいか・・・わかるかなー?わっかんねーだろーなー、イェー。(松鶴家千とせか?! 笑)
この世には確実なことなど何一つないんだよ。(姑獲鳥の夏かっ?! 笑)
松鶴家千とせやら姑獲鳥の夏やらいったいどれだけの人がわかるんだろう。(笑)
