交通費は頂けました。 | 美味しいご飯…時々犬と猫

美味しいご飯…時々犬と猫

3度の海外駐在で自分で作らざるをえない環境からお料理が好きに…日々のご飯と飼ってる犬と猫について書いています

昨日の結婚式ですが、交通費は頂けたそうです。
なんと新郎は、24才3年目!
ホントに若くして結婚する人が多い弊社です。
かくいう私も、夫4年目、私2年目の7月に挙式。
でも同業他社の義妹は、入社して10年で退社、児童館で児童館員として数年。
同じ会社だった元カレに、元カレのお父さんのご葬儀で再会、結婚という運び、です。
私と同い年なのに、子供の年齢、全然違うからなぁ~
私だって、結婚して6年目の妊娠出産なのに。

結婚が早かったので、すぐに子供は勘弁、と思ってて。
そろそろ本帰国かなぁ(JKTに駐在して4年がたってた)、と妊娠、家の購入、しかし駐在が延びて、家は3年空き家、子供は父不在で2年育つ(JKTに戻ろうにも、政権崩壊で戻れず。子供は1年だけJKT育ち)

よって帰国後は、なーんか距離があって、結局数年後家族の絆が崩壊。
駐在のある会社って、夫婦関係難しいよね。
特に、子供が小さいと、妻は母化が著しいから、遅くに帰宅の酒臭い夫は、迷惑以外の何者でもなく。
最終的には今はもう落ち着きましたけど、大きな山場は二回あったからね。

ま、昨日のお二人にも紆余曲折は、必ずあるだろうけど、乗り越えて頑張って頂きたいわ。
せっかく名古屋まで行ったんだから(笑)
震災ボランティアで知り合われたそうですよ。

頂いた引き出物。グラスはバカラ。挙式はわいは~だったんですって。