周明けのばんごはん。

さんまの塩焼き。

母が買ってきてくれました🙏

今年のさんま大きいよね。

盛り付けまちがえた。

刺身こんにゃく。
もやしの塩昆布ナムル。
なんか美味しそうにできない。
なすとみょうがのお味噌汁。
味噌かぶりだったな。






翌日はマック。
新作食べてみました。
嫌いじゃない👍
翌日は、急な案件で帰れず各自にしてもらった。






その翌日はきつね肉うどん。
豚こまを甘辛く煮たのとお揚げのせました。
豚こま少ししかなかったんで、揚げも追加。





翌日のばんごはん。
買ってみた冷凍唐揚げ。
レンジとグリルで温めました。
忙しい時には助かるね。
味はもう少しパンチがあるほうが好きかな。
アレンジしたほうがいいかも?
きゅうりとみょうがでサラダ。
きゅうり、もう少し細いほうがよかったか。
和風系ドレッシングでいただきます。
ごまをふってもおいしい。
さつまいもごはん炊きました。
前日のうどんつゆ残ったので、きのことくずし豆腐でけんちん汁ふう。





週末は同居人氏不在だったので
近所の居酒屋さんの持ち帰りで🍺





お墓参りがてらひるごはん。
冷やし中華が食べたかったけど、今日は終了と。
それならばと野菜が食べたくてタンメン。
わりとあっさりして美味しかった。

今日もひとり晩酌🍺♪
きゅうりとみょうがの酢の物と、「めんつゆひとり飯」に触発されてしらす丼。
気分的には、しらすとおろし生姜だけでもよかったかなー。
酢の物のきゅうりは、せっかく蛇腹にしたのに切り分け方まちがえたよ。








週明けのばんごはん。
自作さばの味噌煮。
きゅうりとみょうがの酢の物。
きゅうりがバラバラ爆笑のうえ、取分け後。
わかめと卵白でお吸い物。
卵白は前日ののこり。
冷凍ストックのさつまいもごはん🍠
食後に梨もいただきました🙏







祝日のひるごはん。
冷凍していた手羽先唐揚げ(惣菜)と、さつまいもごはんと酢の物ののこり。
おなかすいてたので食べちゃったけど、晩酌🍺にまわしてもよかったかんじ。

夜はまたひとり晩酌🍺
きのこたくさんあるのでパスタ。
パスタを実家から大量に譲り受けました。
ナポリタンがデフォだったけど、最近あまり食べなくなってしまったそうな。
あとは、豆腐のアヒージョ。
写真撮り忘れたので、バスレシピのをお借りしました。
これに冷凍ブロッコリーもちょっと追加よだれ
正直疑ってたけど、これおいしいです!
パンにもあうよ!
こういう系の味が食べたかったので満足。
写真よりも油は少なめでつくりました。

今日もごちそうさまでした🙏

























なんかちらかってましねぇ?猫
キミがちらかしたんや。

週明けのばんごはん。
セブンの手羽中焼き。
レンジで温めるだけの冷凍食品。
けっこう量入ってるので、おかずにもいけた。
ほうれん草のナムル。
冷奴。
冷凍ストックの炊き込みごはん食べきり。
わかたまスープ。
母からおすそわけいただいたシャインマスカット🙏







翌日のばんごはん。
塩鮭。
翌日胃カメラのむから消化の良いものってことで。
皮は私がいただきました。
だし巻きとにんじんの白和え。
この日のだし巻きが、やたらぷるふわにできて美味かった。
皮むきなすですまし汁。
問題なく検査できたそうです。






胃カメラ明けの晩酌メニュー🍺
カレーを食べに行きました。
ここのカレーはごはん減らしちゃいかんのだな…。
割合が難しくなる。






翌日のばんごはん。
遅くなる日だったので各自。
マックで月見シリーズ。






翌日のばんごはん。
豚こまと大葉を茄子に挟んでレンチンしたやつ。
元レシピは茄子まるごとで、めんつゆに漬けてレンチンなんだけど、ちょっと食べにくいので半分に切ってみた。
今日はめんつゆでなく、焼肉のたれとぽん酢を1:1にお砂糖少しあわせたタレを、レンチン後にかけました。
焼肉のたれ使い切りたかったのよ。
前回、じゃがいもを潰したところまでで半分冷凍しといたたらもサラダ。
解凍してマヨネーズまぜるだけで出来上がり。
もやしのねぎの味噌汁。

翌日は私がでかけたので各自。
今回はちゃんと記憶あります←

休日のひるごはん。
残りのタラモサラダでタラモトースト。
晩酌メニュー🍺はこんなかんじ。
晩酌用に買った鶏の炭火焼が食べきれずにのこってる、というので、それにあわせて。
私も前日は焼き鳥だったんだけどね。
炭火焼きと数本のこってた冷凍手羽中、みょうがの味噌焼き盛り合わせ。
母からみょうがと山椒味噌?をいただいたので、居酒屋メニューぽいのを作ってみた。
みょうがうめぇ。
あとは枝豆と
冷奴。





























おやすみはいっしょにおひるねと決まってるでち猫
三連休、ねこと過ごします。
週明けのひとりばんごはん。
遅くなる日だったので各自。
私は同居人氏がお土産でいただいたという、インスタントのミーゴレン?を。
エスニック風味のペヤングだね。
あるもん盛り合わせて、ナンプラー追加でいただきました。






翌日も麺。
「かしましめし」のそば冷麺。
今夏2度目です。







翌日は、たまごかけごはん。
ボロニヤソーセージにウインナーも追加。
ソーセージひとまわり小さくなった気がする。
冷凍ストックのれんこんきんぴら。
にんにくきゅうり。
これあったら、きんぴらいらなかったかも。
かぼちゃとわかめのお味噌汁。






翌日は、白身魚の甘酢あん。
フライパンで温めるだけの冷凍食品。
仕方ないけど、ちょっとお魚の率が淋しかった。
リピはないかなあ。
甘酢だれは好きな味でした。
にんにくきゅうりとのり佃煮とか錦松梅とか。
もやしと豚こまでお味噌汁。









翌日のばんごはん。
ニラレバ。
これも、もやしとニラを炒め合わせるだけのやつ。
冷蔵でわりと満足感あるのでリピ買いしました。
惣菜マカロニサラダ。
たまごスープ。








翌日は晩酌メニュー🍺
ニラレバの残りをつまんで。
残っていた冷凍餃子焼きました。
あとは冷奴。

追加で卵チャーハン。









翌日は、ひさびさすぎる自家製コロッケで晩酌🍺
破裂しました凝視
レンジ加熱だからタネの水分が多かったか。。
ほうれん草のナムル。
冷奴。
コロッケは無事に揚がったぶんを実家にもおすそわけ。
食べられたかな。

今日もごちそうさまでした🙏